
コメント

はじめてのママリ
児童館は毎月0歳児、1歳児等で別れてのイベント(手形足形を取る、この時期だとひな祭りなどの季節の制作)をやっていて、私も何回か参加したことがあります👶🏻
本の読み聞かせや、ふれあい遊びなどもやっている児童館や支援センターもありますよ♪
児童館はHPにイベント情報が載っています🤗
幼児教室のような知育的なものだと無料でやっているものはないと思います👶🏻

めい
宮城野区に住んでいます!
無料の幼児教室は私の知る限りありません💦
ですが、支援センターや児童館ではおもちゃの製作などのイベントが開催されていますよ😊
わたしは5ヶ月になる前からよく支援センターに行っていました!
1歳過ぎてる子がたしかに多いですが同じくらいの赤ちゃんもいますよ🙆♀️
イベントがなくても遊びに行くと保育士さんや他のママとお話できるので、リフレッシュになります🙌
お便りが支援センターを併設している保育所のHPに載っています!
地域の小児科などにも置いてあるのを見たことがあります😀
rin
ありがとうございます!
児童館、支援センターなど
調べてみたいと思います♡
ちなみにですが
生後5ヶ月でいくのは
はやいでしょうか??
はじめてのママリ
うちはハイハイできるようになってから行きましたが
0歳の子の日だと同じくらいの月齢の子もいると思いますよ☺︎