子育て・グッズ 大田区の保育園の申し込み方法や期間が分からず困っています。ホームページを見ても募集していないように感じます。わかる方いますか? 大田区の保育園の申し込み方、申し込み期間がよくわかりません。。教えていただきたいです。。 ホームページを見ても今は募集していない感じなのでしょうか…? おバカでごめんなさい^^; どなたかわかる方いますか?(涙) 最終更新:2023年2月24日 お気に入り 保育園 大田区 はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 7歳) コメント はじめてのママリ🔰 受付はされるかと思いますが、今申請しても早くて5月の入園です🙄大田区は2月3月の募集がなく4月入園は10月~2月中旬まで(一次・二次含め)の受付なので、次は5月入園の募集・受付です👀 2月24日 はじめてのママリ🔰 ちなみに↑は認可で、認可外は園によりけりですー! 2月24日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!! やはり、次は5月なのですね?? 申し込みは今もできる感じなのですね?? 今募集されてるページも見たのですが、もちろん5月まで変わる感じですよね💦 4月入園はもう終わってしまってのかー😭 認可と認可外でも違うのですね… もう難しい…何が違うのかさっぱりです💦 2月24日 はじめてのママリ🔰 ちゃいさんのお子様は、大田区で保育園通われてる感じですか?? 2月24日 はじめてのママリ🔰 そうです~上の子だけですが、今認可に通っています😌 今出ているのは確か4月の一次調整結果なので、ここから4月の二次調整と辞退者・3月での退園者で空きが変わる可能性は大いにあります🤔 4月頭に5月の空きが出るはずですよ~。認可は区役所へ一括申請、認可外は各園毎に申請です👀 2月24日 はじめてのママリ🔰 もし、4月から入れたいのなら認可外ですね🤔ただ、区内の認可外は未満児クラスしかない所が多いので上のお子さんも入園させたいならエリアによっては難しいかもしれません💧 2月24日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます😭 わかりやすすぎます😭 私ほんと馬鹿すぎて理解できなくて苦しんでました笑笑 空きの時期なども教えていただき嬉しいです、、!! 2月24日 はじめてのママリ🔰 上の子は幼稚園行ってて、下の子だけ幼稚園入るまで入れたいなと考えるようになりまして、、‼️ 調べ出したもののよくわからなくて💦 助かります!! 2月24日 はじめてのママリ🔰 そして、2歳も無償化になるのですか??💦 もうほんとお恥ずかしい、、 2月24日 はじめてのママリ🔰 そうだったんですね!保活や制度難しいですよね…私も大分苦しみました…😓 住民税非課税世帯なら保育料は確か無料だったかと思うのですが、そうでなければ有償です💦都の無償化政策が施行されれば、2人目も無償ですが…😵💫保育園が無償になるのは幼稚園と違い、年少クラス(3歳になったあとの4月)からです! 2月24日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます💕😭 ちょっと今バタバタしてて後でちゃんと返信させてください💦😱 2月24日 はじめてのママリ🔰 いえいえ、寧ろ即レスでなくて大丈夫ですよ~!お気になさらずに✨☺️ 2月24日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本県に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ちなみに↑は認可で、認可外は園によりけりですー!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
やはり、次は5月なのですね??
申し込みは今もできる感じなのですね??
今募集されてるページも見たのですが、もちろん5月まで変わる感じですよね💦
4月入園はもう終わってしまってのかー😭
認可と認可外でも違うのですね…
もう難しい…何が違うのかさっぱりです💦
はじめてのママリ🔰
ちゃいさんのお子様は、大田区で保育園通われてる感じですか??
はじめてのママリ🔰
そうです~上の子だけですが、今認可に通っています😌
今出ているのは確か4月の一次調整結果なので、ここから4月の二次調整と辞退者・3月での退園者で空きが変わる可能性は大いにあります🤔
4月頭に5月の空きが出るはずですよ~。認可は区役所へ一括申請、認可外は各園毎に申請です👀
はじめてのママリ🔰
もし、4月から入れたいのなら認可外ですね🤔ただ、区内の認可外は未満児クラスしかない所が多いので上のお子さんも入園させたいならエリアによっては難しいかもしれません💧
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
わかりやすすぎます😭
私ほんと馬鹿すぎて理解できなくて苦しんでました笑笑
空きの時期なども教えていただき嬉しいです、、!!
はじめてのママリ🔰
上の子は幼稚園行ってて、下の子だけ幼稚園入るまで入れたいなと考えるようになりまして、、‼️
調べ出したもののよくわからなくて💦
助かります!!
はじめてのママリ🔰
そして、2歳も無償化になるのですか??💦
もうほんとお恥ずかしい、、
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!保活や制度難しいですよね…私も大分苦しみました…😓
住民税非課税世帯なら保育料は確か無料だったかと思うのですが、そうでなければ有償です💦都の無償化政策が施行されれば、2人目も無償ですが…😵💫保育園が無償になるのは幼稚園と違い、年少クラス(3歳になったあとの4月)からです!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💕😭
ちょっと今バタバタしてて後でちゃんと返信させてください💦😱
はじめてのママリ🔰
いえいえ、寧ろ即レスでなくて大丈夫ですよ~!お気になさらずに✨☺️