
コメント

sophia
使ってますよ✨普通の主婦の人が多いですが、子育て経験者が多いと思います♥
私のファミサポ依頼してるひとは週に4時間、自宅で見ていてくれてますがとても優しく、遊びも丁寧で安心して任せられます!小学生のお子さんがいてその子も遊んでくれたり。お散歩にもつれて行ってくれてるようでその人には本当に感謝しかありません💦
ただ、当たり外れやその子との相性もあると思うので、まずはファミサポセンターなどで面談してからをオススメします!
私は依頼前に顔合わせがあったのですが、気になることは最初に準備しておいて質問しました。
いい人かどうかはある程度母親の勘で分かるかなぁと思うので♫
いいファミサポさんが見つかるといいですね!

おさる
利用したことはないですが、実母がやってました。
無資格で普通の人といっても、ちゃんと講習受けないと登録できないし、子育て終わっても、小さな子とそのママのサポートをしたいって人が登録してます。
何かあれば聞いてください。
-
ケロみ
お母様がやってらっしゃるのですね。講習を受けなきゃいけないのは知りませんでした!
それを聞いて安心しました!
週明けファミサポに登録兼相談に行くことになったので、いろいろ聞いてきます!
ありがとぅございました!!- 1月14日
ケロみ
利用者さんの話が聞けると少し安心できます(^_^)
当たりハズレはありますよね!
今日ファミサポセンターに問い合わせしたらうちの地域も必ず面談があるらしいので、聞きたいことまとめておきます。
ありがとぅございました!