
2歳の息子を持つ母親が、3歳でのこども園入園を考えています。入園先を決めるために情報収集中。早すぎるか悩んでいます。皆さんは何ヶ月前に情報収集していましたか?
次の4月で2歳になる息子がいて
満3歳でこども園か幼稚園入園を希望しています。
もう3件ほど園の見学に行ってどこにしようか情報収集しているところなのですが
たまに「え?次の5月じゃなくて再来年度の5月ってことだよね?」って
動き始めるのが早いねって反応されるときがあります💦
時間をかけて判断材料を集めて、早く決めておきたいのですが早すぎるでしょうか?
みなさんは入園予定の何ヶ月前に見学や情報収集されていましたか?
- いなりとおあげ(4歳0ヶ月)
コメント

ママリ
早すぎるくらいでいいと思います!
私も早くから行動していましたがそれでも落ちてしまい結局4月生まれで丸々四年家で見て年少からの入園になりました😅
周りの声は気にせず行動あるのみ!です🫶

き
うちの近所の幼稚園はだいたい夏から秋にかけて
満3歳児向けの説明会がありました!
(そして冬あたりに抽選会、面接がありました!)
随時できる見学とはまた違った説明会があるので、
早めに行動するのは全然良いと思いますが、
決めてしまうのはその説明会のあとでもいいかもですね🤗
-
いなりとおあげ
コメントありがとうございます😊
夏〜秋に説明会がある園があるんですね!
一番近いこども園は「今は見学説明会はやってない、毎月プレ教室があるから参加してもらって質問があれば職員捕まえて聞いてね」って感じで
プレに参加して先生に質問して終わりました。
コロナ禍だから今は見学説明会やってないのかと思いましたが、時期があるのかもしれないですね🤔
有益な情報をありがとうございます!
夏頃またプレに参加して説明会の有無聞いてみます☺️- 2月24日

退会ユーザー
早めに動いて悪いことはないと思います😊
色々見ておけばお子さんに合う園もじっくり吟味できますし🥰
-
いなりとおあげ
コメントありがとうございます😊
そう言ってもらえると気持ちが楽になります🥲💛
場所見知りが激しい慎重派な息子なので
なるべく早く吟味してプレがあれば通っておきたいなと思いまして🥰- 2月24日

とまと
年度末ですし、まだ今年の入園式などが過ぎていないから、早いと思われるのかもしれないですね。
うちは下の子がこの春満3歳で入園ですけど、入園説明会がついこの前終わったばかりで、書類書いたり手続きしてたりを今やってる所なので、
確かにまたその次の年度となると早いかなと感じました。
でも分かる所は早めに調べたりしておきたいですよね😊
-
いなりとおあげ
コメントありがとうございます😊
そういう理由で早いねって言われるのですね😮納得です!
この前見学に行った園は今年の9月に再来年度の願書配布って言っていたので
半年ちょっとしかない!急がなきゃって焦ってました💦
はい!息子にとって合う園を吟味したいです☺️- 2月24日
いなりとおあげ
コメントありがとうございます😊
わ!落ちるのは保育園だけかと思ってました😢幼稚園こども園でも募集人数に対して希望者が多かったりすると落ちるんでしょうか
ここに通う!って決めても落ちる可能性を考えて判断しようと思います😥💦
差し支えなければ教えて欲しいのですが
ままりんさんのお子さんが満3歳クラス落ちた園に年少で入られたんですか?
ママリ
うちは周りに園が少ないので、落ちた園に人気が集中する形でした😭
実際は満3歳クラスではなく週3のプレだったのですが、上のお子さんがいる人の予約で店員の8割が埋まってしまい数名の枠を50名ほどで争いました😂
ちなみに落ちた園とは別の園に親同伴のプレ?があったのでそちらに通い、そのまま入園しました😊
それでもかなり遠い園なので、今でもその落ちた園が良かったな...と思う日々です😂
落ちた園にさえ通っていれば生まれてくる子もプレから入れられたのに...と😂
長々すみません笑
いなりとおあげ
教えてくださってありがとうございます!
いきなり週5日離れるよりむしろ週3のプレがいい!🙄
園によってプレの日数も全然違いますね...!(脱線してすみません😂)
なるほど。そういう経緯で今の園に通われてるんですね🤔
毎日のことだし遠いと大変ですね。。
教えてもらえて勉強になりました!ありがとうございます💛