
コメント

ママリ
薬剤師をしています
指示がなければコップ一杯のぬるま湯でいいと思います😊

ママリ
本当はしばらく飲まない方がいいでしょうね😂
混ざってしまうとか思ってしまいますよね笑
でも不思議と薬の成分だけが血液の中に入っていくんです🤔
他のもので飲んだりすると薬が溶ける時間などが変わってきてしまいます。
すべて喉の薬ですよ😊
上から去痰剤、抗炎症成分、肺や呼吸器の薬です!
-
ていと☆
そうなんです!まざる!まさにそう思っていました。
薬の成分だけ血液の中に入るなんて初めて知りました。
追加の質問の回答も有難うございます。
服用してみます。- 2月24日
ていと☆
薬剤師さんからのコメントたすかります。
コップ一杯のぬるま湯で服用してからはもうコーヒーとか飲んでも大丈夫なものなのでしょうか?
あと私の自己責任の上でお聞きしたいのですが、昨日から喉の痛みがあり去年11月に画像の薬を処方されたのですがこれらは喉の痛みにききますか?
この薬を処方されたときは声が全くでなくて声帯が腫れてるということでした。
先生には症状がおさまれば飲みきり不要と言われて余ったものです。全て錠剤です。
こちらの質問にも答えていただけたら大変たすかります。