※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

フルタイムで働くママさん、タイムスケジュールや旦那さんの協力について教えてください。

2人以上お子さんいてフルタイムで働いてる方いらっしゃいますか?

宜しければ簡単なタイムスケジュールとフルタイムで働いてみて実際大変さはどうか教えて頂けないでしょうか?

あと朝や帰宅後は旦那さんも一緒に協力してくれますか?

コメント

ろろろ

7時 起床
仕事の準備や子供たちの準備
8時半に保育園
9時〜17時まで仕事
17時半〜18時前に帰宅
18時半に晩御飯
19時15分頃にはお風呂
20時〜21時まで子供達は遊ばせて
私は色々して
21時に布団に行き寝る空気を作る

これが大体の流れです!
週5日とかなので疲れは全然取れませんが旦那の仕事が夕方からなので
昼間に洗濯や掃除などはしてくれてます!

@u🌙🎀✨

5時半、私起床
6時半、子供たち起床
7時半、登校
8時20分、登園

9時-17時、仕事

17時半、降園・帰宅
18時、お風呂
19時、夕食
21時、就寝

この流れです😊
今は9時就業開始ですが、来年度から8時半からにする予定です(起床時間に変わりなし)

シングルなので旦那はいませんが、長男がお手伝いしてくれます😊

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!!!
    素晴らしいです!特に早起きがすごい😭💓
    いつからフルタイムですか??
    長男さん11歳ですかね?お手伝してくるのも素晴らしいです!
    ママの体力的には辛くないですか?

    • 2月24日
  • @u🌙🎀✨

    @u🌙🎀✨


    一応、今年4月から8時半-17時のフルタイムに戻る予定です😊
    長男は風呂掃除、洗濯物を取り込む、これは毎日やってくれます✨
    洗濯物は夜やって干してます!

    体力は…なんとか!!頑張ってます😆
    サプリとか色々飲んでます笑

    • 2月24日
あ

5時起床
6時子供達、旦那起こす
7時30分登園
7時40分出勤
8時仕事開始
17時30分仕事終了
(基本的に子供達は旦那が迎えなのでそのまま家に帰ります)
17時40分家について夕飯の支度
18時50分晩御飯
19時から私はお風呂(子供達は旦那と入ります)
19時40分ごろには上がり
晩御飯の片付け
20時15分子供達寝かしつけ
21時30分から22時の間には就寝するように努めてます。笑

こんな感じで旦那が毎日子育て一緒にしてくれて洗濯物も旦那担当なので
特別しんどかったりなどは基本的にないです☺️

  • ママリ

    ママリ


    ありがとうございます!!!
    5時に起床されていることがまずすごいです😭
    お仕事も長いですよね!すごい😭💓
    旦那さんが一緒にしてくれるとやっぱり違いますよね!
    うちは旦那の帰り時間が遅く戦力外になるのでフルタイム頑張るか不安で😭😭

    • 2月24日
ymama

5:30 起床
6:30 子供達起床
7:40 保育園登園
8:30-18:00 仕事

18:40 帰宅
19:00 お風呂
20:00 夕食

21:30 就寝(実際寝入るのは22:00頃)

朝は旦那が早く出るため手伝いなし
帰りは旦那のが早いので保育園迎えと、洗濯物などやってくれます。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!!
    みなさん朝起床時間が早くて尊敬します!
    そして生後3ヶ月のお子さんいらっしゃってお仕事されてるんですか?すごいです!!
    旦那さんにお迎え等してもらえるだけで違いますよね!

    • 2月24日
♡♡

8-17時勤務のフルタイムです!🙆‍♀️

●4時   朝ご飯準備、お弁当作り、洗濯機回して干す、自分の準備
●5時半頃  三男・四男を起こしてご飯→食べ終わったら遊んでるか寝てるので放置
●6時    上の子3人起こして朝ご飯(長女→次男→長男の順に食べ終わるので終わった順に歯磨き、着替えとか出かける準備)
●6時50分  子供5人連れて家出る
●7時過ぎ   双子の幼稚園到着
●7時15分頃 長女の保育園到着
●7時30分頃 三男四男の保育園到着
●7時40分頃  職場到着
●8時 仕事開始
●17時 仕事終わり
●18時頃 全員お迎えに行って帰宅
●18時15分頃 夕飯準備
●18時30分  子供3人は先に夕飯、三男四男のご飯→食べ終えたらやっと自分のご飯(一気食いします笑)
●19時半   子供達5人とお風呂
●20時半頃  お風呂出て寝る準備
●21時〜   寝かしつけ
●22時〜   全員寝たらおもちゃ片付け、洗濯物畳む、洗い物(食洗機NGのものだけ)、お米研ぐ、幼稚園保育園の連絡帳確認/記入、幼稚園保育園荷物準備、翌日の朝ご飯とお弁当夕飯の下準備、自分の寝る準備
●23時半〜  持ち帰りの仕事か副業
●26時〜  就寝


です🙋‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!!
    で、でも寝てますか!!?😭😭😭
    そしてお子さん5人も居てそれぞれ園も異なって送迎してるんですか!!!?

    凄すぎます😭😭😭

    • 2月24日
  • ♡♡

    ♡♡


    あんま寝てないです!😂
    でもなんとかなってます🙆‍♀️
    全員同じ園に入れなくて毎日3か所送迎です🚗

    • 2月24日
ツイン

6:00 グダグダと起床(家族全員)
6:10 検温、着替え、水筒準備
6:20 双子夫朝ごはん開始(私歯磨きや洗顔)
6:30 私朝ごはん開始
6:50双子私歯磨き
7:00 私化粧(双子テレビタイム)
7:20 保育園出発
7:35 保育園預け
8:00〜17:00仕事
17:10保育園お迎え
17:30 帰宅、明日の準備
17:45双子私お風呂
18:20 風呂でて保湿ドライヤー
18:35 晩御飯準備(双子テレビタイム)
19:10晩御飯
19:50晩御飯後片付け
20:10歯磨き
20:30 リングフィット
21:00 双子寝かしつけ
21:30 旦那帰宅、晩御飯準備
22:00 洗濯干し、自由時間
23:00 就寝

‥て感じです!
初めて書き出しましたが、こう見ると全然余裕ないですね😆笑

週末は買い出しと作り置きでだいたい終わってしまいます😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!!!
    双子ちゃんいながらのフルタイム尊敬です!!!
    私も1人目の時はフルタイムで働いてたんですが、それでも余裕なくていつも寝落ちするほどでした。笑

    途中でリングフィットの時間あるのに笑ってしまいました!笑
    ちゃんと運動してるの偉いです!
    作り置きされてるんですね!もう凄すぎです🥺💓💓

    • 2月24日