
コメント

さらい
寝返り、お座りは全く問題ないし、離乳食もまだまだ食べないこ多いですよね。
一人目のお子さんが早かったですね

はじめてのママリ
私自身、寝返り8ヶ月でしたよ🤣息子は寝返りは5ヶ月でしましたがおすわりは10ヶ月近くまでしませんでした🤣!
離乳食も1歳過ぎまでほとんど食べてくれずほぼ母乳で育ちましたが周りより大きくすくすく育ってます!
かなり個人差大きいので全然気にすることないですよ☺
-
YOUNa
ええええ!!!そうなんですか🥹🥹🥹
寝返りよりお座りが先は良くないと言われ
ずっと何もせず
仰向けのままだったんですが
焦ってお座りさせようと必死です😅
全然出来ませんが。
焦らずお子のペースで待ちたいと思います。
離乳食 1歳すぎから
食べるようになりましたか?- 2月24日
-
はじめてのママリ
順に必要な筋力がついてできるようになっていくので練習しなくても大丈夫ですよ☺おすわりの練習は腰に良くないですし💦
離乳食は1歳2ヶ月まで食べず、あまりに食べないのでかかりつけの小児科の先生と相談して断乳に踏み切ったところ少しずつ食べるようになりました🤣- 2月24日
-
YOUNa
やはり良くないですよね💦
2人目 どんと構えてたつもりでしたが
ホントつもりでした🥲🥲🥲
断乳にも関わってくるんですね🥺
上の子食べてたから1歳前に
ミルク卒業したのを考えると……
またそこで悩んでしまいそう😭
比べちゃダメですね😢😢- 2月24日

Als
うちもお兄ちゃんは6ヶ月にはつかまり立ちして、離乳食もちゃんと食べくれていました!
下は成長ゆっくりだし離乳食もぜーんぜん食べませんがそれがまた可愛くて🥰ずっと赤ちゃんのままでいてーって思ってます😂
-
YOUNa
可愛いんですね♡
私もそう思えるように頑張ります😅
また捨てるのか〜と毎日、
新しい食材作る気にもなれず。
回数で食べる量ちょっとでも
増やそうと2回食にしてます😅😅- 2月24日

ママリ
うちもお兄ちゃんは4ヶ月で寝返り5ヶ月でズリバイせずはいはい6ヶ月でつかまり立ちしてましたが、弟は超のんびりで
まだ寝返りしません🫣
兄弟でこうも違うかと思ってるところです😂
でも個性だと思って見守ります🍀
離乳食も初めて1ヶ月半経ちましたがトロトロの10倍粥しか食べません!🥹
-
YOUNa
めちゃくちゃ同じです🥹🥹🥹
個性だと思って頑張ります
ありがとうございます☺️- 2月25日
YOUNa
そう言って貰えて少し安心しました。
1人目も周りの子と比べると
遅い感じで心配だったのですが2人目がそれ以上で勝手に
焦ってました🥲
2人目だから上の子みたいになるだろう
とどんと構えてたつもりで
1人目みたいに寝返りの練習とかもあまりしなかった
のを後悔してます🥲
さらい
うちは寝返り9か月
うえのこ(笑)今は元気な小学生
その子のペースがありますからね