

ミーナ店長
私は週3回で1日6時間程度働いてましたが…週5は辛いですね。

★みぃ-た★
保育士で働いているんですが、今までの先輩たちも産後二ヶ月で復帰していて、産休の時から代替の保育士がいないと言われ続け、、育休を欲しいなんて言える状況じゃなかったんです(つд;*)
そして、旦那の給料だけじゃ生活が無理なので、頑張って働いています!!!!
今回も代替の保育士がいないので、産後二ヶ月で復帰確定ですΣ(T▽T;)

みったん405
まだ産休中ですが7月から週5の6時間働きます>_<
その時次女ちゃんわ5カ月、、>_<
仕事行けば人間関係でストレスなる事分かってるので正直働きたくないです、、!

★みぃ-た★
私も一人目のとき、産後2か月で復帰し、週5の8時間勤務で、早番遅番やりましたΣ(T▽T;)
二人目もその予定です…
フラフラで大変でした(つд;*)

マコトママ
満4ヶ月を迎える数日前から週5で一日5時間働いています。
仕事が片づかなくていつも退社する時間遅くなります。

ママリ
わたしもそれくらいならまだ楽だろうな〜(´・_・`)
5連勤は辛いですね。

ママリ
5か月ですか👀
人間関係はほんとめんどくさいですね(´・_・`)

ママリ
そこまで頑張れる理由はなんですか?尊敬します。
子供二人抱えてだともっと大変でしょうね(>_<)お互い頑張りましょう💓

ママリ
忙しいお仕事なんですね(´・_・`)
時間ぴったりにあがれないのは困りますね(*_*)

ママリ
保育士さんも大変ですね(´・_・`)
わたしいつも保育士さんに迷惑かけてます😭
わたしも辞めたくても生活のため…😭
自分よりも大変な人がいて、まだまだ自分は甘ったれてますね。
励みになりました!ありがとうございます!
コメント