※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんが早朝に起きており、昼寝も夕寝もせず、夜は19時に寝て4時に起きています。毎日疲れているため、昼寝や夕寝をもう少し増やすべきでしょうか。

6ヶ月の赤ちゃんが早朝に起きます。

最近はお家での昼寝もしなくなり、
抱っこ紐で散歩に行く1時間のみ爆睡しています。

夕寝もしなくなりました。

19時頃お風呂に入れて20時就寝、
4時には起きてうつぶせで遊んでいます。。。

疲れて7時頃また寝て、9時頃私が起こしています。

早朝起きの生活に毎日ヘトヘトです。

夕寝や昼寝を無理やりもう少し多くした方がいいでしょうか。。

コメント

21 mam

無理やり寝かすのもお母さんのストレスが溜まっちゃうので、私は安全なところでひとり遊びさせてる間隣で、横になって仮眠してました!

ママリ

そういう時期なのかもしれませんねー!
上の子も早朝起きる時期ありましたが、安全確認して大丈夫そうならリビングで自由にさせて、隣で私はウトウトでした😂
上の子はあまり動かなかったのでできました!
下の子はめちゃくちゃ動く子だったので、サークルの中で自由にさせてサークルに私は布団を敷いて寝てました笑