※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が手足口病かもしれず、病院で登園可能と言われたら、生活発表会に参加させるべきか悩んでいます。感染リスクや子どもの成長を考え、参加したい気持ちと休ませるべきかのジレンマです。

手足口病についてです。皆さんならどうされますか?
日曜日に外で遊んだ息子のいとこが手足口病にかかっていたらしく、今日息子をお風呂に入れた際に体に少し発疹があることに気付き口の中を見てみると上顎に赤い斑点がありました。状況的に息子も手足口病に感染していると思います。明日は保育園をお休みして病院に連れて行くのですが、土曜日に保育園の生活発表会があります。熱はなく口の中も痛くないし食欲もあり、元気です。病院で保育園登園可能と診断された場合、生活発表会に参加させますか?
生活発表会では10分程度の劇をやります。各学年入れ替え制で登園時間も約20分程度です。本当は休ませるべきだと思いますが、生活発表会は1年の成長を感じられる集大成のようなもので、保育園でも毎日練習しており、家でも一人でセリフを言ってたりするので参加させたい、親である私も見たい気持ちでいっぱいです。

コメント

まー♪̊̈♪̆̈

保育士として働いている者です。
病院にて診断してもらい、預け先の保育園の先生の判断次第としか言えないのが現状です…。
私が担当しているクラスでも去年の夏あたりに流行りましたが、あっという間に半数近く手足口病で欠席する子が多かった日がありました…💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました!お礼が遅くなってしまい申し訳ありません💦
    次の日病院に連れて行きましたが、体の 発疹は蕁麻疹か虫刺されとのことで、手足に発疹がなかったので特に診断することはないと言われたので参加することが出来ました!
    ただ次の日に口が痛いといいだし足に発疹が出て再度病院に行き手足口病と診断されました😵
    とても感染力が強いのですね💦他のクラスメイトにうつっていことを祈ります😣

    • 3月1日