※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず鍋
お仕事

昔いじめられていて、人の顔を伺うようになってしまいました職場でも気にしてしまいます割り切る方法はありますか。

昔いじめられていて、人の顔を伺うようになってしまいました
職場でも気にしてしまいます
割り切る方法はありますか。

コメント

玲

いじめられてました。
挙句HSP気質で人の目めっちゃ気になってました。

こいつ私とか私以外の悪口言っても言ったあと5秒くらいで忘れてるだろうな、とある日突然思い、そこから徐々に割り切る(悪口には関わりませんが)ようになりました。
職場は職場。退勤してしまえば関係ないし、家族や親しい友人等しか一生関わらないと割り切っています。

deleted user

あんまり前向きではないんですが

「お前なんか誰もそんなに気にしてない」的な事を言われてから一気に楽になりました🤣確かにwwwってw

きのこ

母親から精神的虐待を受け、学校では虐められてました。
元々私も人の顔をかなり伺う方です。
社会人になって人付き合いを辞めてから気が楽になりました。
社内の忘年会とかには行きますが、1対1のご飯とかは行きませんでした。
お陰で今は友達ひとりもいませんが、気が楽になったので全然気にしてません😂
でもいまだに気心知れない人とのLINEや電話は、顔や表情が見えないので苦手です💦

ぽぽり

過去にあなたをいじめていた人達と、今あなたの前にいる人達は全く赤の他人で別人です!

それに職場で仲良しごっこは必要ありません!自分が楽になるために、ゆるく社交辞令しとけば大丈夫です!

🔰タヌ子mama

割り切る方へは行けずにいたのでそこで溜まったストレスをどう消化するかに視点を変えました!
そういう性格なのだから
無理して変えようとすると更にストレスが増えると私自身思ったし
ストレスって生きていると逃れようもないじゃないですか?だからその解消法をひとつでも見つけて定期的にガス抜きをすることにしました!