![ままりま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生のお子さんがいて、コンビニで働いている方への質問です。曜日や時間帯は固定ですか?子供が長期休暇中はどうしていますか?学童やトワイライトを利用していますか?息子が小学校に入る4月からの生活リズムに悩んでいます。
小学生のお子さんがいて、コンビニでパートをされている方いらっしゃいますか?
・曜日、時間帯固定でしょうか?
・子供が長期休暇中はどうされていますか?
・学童やトワイライト等利用されていますか?
以前、深夜で働いていて、来ませんか?とお声を掛けていただいたのですが
他店舗で、オーナーも違うので雰囲気は分かりません。4月からは息子が小学校にはいるのですが、いまいち生活リズムなど分からず悩んでいるところです。
- ままりま(8歳)
コメント
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
コンビニでパートしてます🙋🏻
うちも4月から小学生です💡
曜日は固定で時間帯も決まっています。
うちは学童に入ります!
うちも生活リズムが心配なので
4月から休み増やしました💦
ままりま
ご回答ありがとうございます😊時間帯はお昼ですか?
私、深夜に1人でしか働いたこと無いのでお昼って大変そうですよね😅
うちは学童が待機が多いらしくて受付も説明も無しでした😅トワイライトが利用できると言われたのですが、トワイライト??とは?という、状態です😅
不安だらけですよね。。
せっかく誘って貰ったのに返事出来ずな感じです😰
🌈
9時~13時のシフトと13時~17時の
シフトで入ってます💡
うちのお店は結構ひまなのでそんなには
大変じゃないですが(笑)
忙しいとこは大変でしょうね💦
トワイライト…初耳です😭
うちは去年の11月の学童受付開始で
かなり早めに準備してました💡
ままりま
そうなんですね☺️
昼はフライヤーとかおでんとかの仕込みと、搬入も多いから大変だからと言われていたので、自分には無理かなぁとか思っています💧深夜なんか、接客は1時間に3、4人ぐらいだし、フライヤーとか片付けるだけなので掃除がメインでしたし😅
私も地元じゃないので、トワイライトなんて初耳でした💦年間800円ぐらいの保険料だけで、17時まで先生達が預かってくれるみたいです😃
そうなんですね😰学童は兄弟が通っている子が優先みたいで、その子達も枠が足りていないみたいなので、うちは一人っ子なので諦めるしかなさそうです😅
ご回答頂きありがとうございました🙏✨️