![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後9ヶ月女の子の一時保育についてのアドバイスをお願いします。服装やバスタオル、持ち物の名前の記入方法について教えてください。
もうすぐ生後9ヶ月女の子です👶
今度一時保育を利用しようと思っています!
保育園に通っている方や一時保育を利用してる方アドバイスお願いします🌸
①どんな服装で通ってますか?
②どこで服買ってますか?
③バスタオル持参の方、どんなバスタオル使ってますか?
④持ち物の名前の記入方法はなんですか?(油性ペン、スタンプ、名前シールなど)
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月)
コメント
![みさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みさ
①普通の動きやすそうな服装で通わせてます!
②西松屋とか安く買えるところで買ってます!
④基本的にはお名前スタンプです!
![にこ(﹡ˆˆ﹡)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこ(﹡ˆˆ﹡)
①スカート チュニック フード付きははいはいしたりしにくいのと引っかかって危ない、お昼寝しにくいので着せていません😊あと、服が汚れた時などに更衣しやすいように、服はセパレートタイプで肌着もロンパースは着せていません😊
②保育園の服は西松屋かバースデイの汚れても大丈夫なものに!あと間違えてか返って来ないことがあるので無くなってもいいものにしてます😂
③お昼寝のバスタオルは普通の持ってってます!寒い時期は上のバスタオルをもこもこのひざ掛けにしたり、夏は、ガーゼ生地にしたりもしています😊
④お名前スタンプとお名前シール(布のタグとかに貼れるもの)併用しています🎶
-
はじめてのママリ
詳しくありがとうございます😊
やっぱりロンパース肌着は着せない方が多いんですね!
バスタオルは時期によって使い分けているんですね💡
参考にさせていただきます😊!- 2月23日
はじめてのママリ
回答ありがとうござます😊
服装はロンパース肌着にトレーナー+ズボンで大丈夫だと思いますか?
みさ
うちの保育園はロンパース禁止です!
ロンパース禁止の園って多いと思うので聞いたほうがいいと思います!
はじめてのママリ
ロンパース禁止なんですか!💦
確認してみます!ありがとうございます🙇♀️