![さな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
昨年4月に協同病院で出産しました🙆♀️
待ち時間は長めで総合病院なので先生も曜日によって変わり先生との絆(笑)のようなものは特に生まれず淡々としていましたが、どの先生も良い方でしたよ☺️ただ出向で来られる方も多くコロコロ先生変わる印象です!
費用は総額で60万前後だったと記憶しています🤔
![さな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さな
1泊6000円はかなり大きいですね!
夜はなるべく預けないで節約します💪!笑笑
協同病院は体重管理とかどうでしたか!?
結構厳しめですか😳!?
![にんにん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんにん🔰
もしかしたらもう病院で聞いたかもしれませんが、一泊6000円は、個室代だと思います😊
さな
コメントありがとうございます!
結構待ちますね💦
この辺の地域は、産院も少ないからか
どこの病院も待ち時間長めなんですね、、、
60万😳!!びっくりです、、笑笑
ママリ
待ちますが、私は許容範囲内でした😂長くても1時間くらいだったと思います💦
どこも待ち時間長めなんですね〜😱上のお子さんと一緒に行かれたりすると大変ですよね😣
60万くらいで、出産一時金で42万は相殺され、妊娠28週までに10万を前払いしていたので実際退院時に支払ったお金は10万円弱でした!高めですよね、、😇🕊でも料金に組み込まれてはいますが完全個室なのでそれは良かったです!!あと、移転してまだあまり経っていないのでお部屋や設備はとってもきれいでした✨
さな
詳しくありがとうございます!!
個室なんですね、1人目の時は大部屋だったので色々気を使いました💦
個室にシャワーとかついてましたか!?
1人目の時に、生まれる前日の
夜くらいから微弱の陣痛きてて入院したせいで
夜間料金で少し高くついたので
今回は少しでも抑えたいなーとか思いますが、実際ベビーのタイミングなので
そんなのこちらでは何とも出来ないの分かってるんですけどね😂💦笑笑
ママリ
大部屋は何かと気を遣いそうですよね💦
個室にシャワーはついていなかったです😵シャワーは看護師さんに事前に時間を伝えておく予約制で、入院5日間を通して私は他の入院者さんとは遭遇せずに終わりました😂
夜間料金、休日料金って高くつきますよね💦しかも陣痛で少し前から入院もなると料金もその分上がりますものね😭
協同病院は正直周りの人の話聞いてると高い方なのかなと思いました💦でも施設のきれいさや個室であったこと、母子同室ながらも夜は快く👶を預かってもらえたこと(ただしこれもお金はかかります😂😂)、看護師さんの対応など、総合的には満足しています!
さな
シャワーは予約制なんですね!
え、夜中に預けるの
お金かかるんですか😂笑笑
シャワーの時とかは、預けていいんですよね!?
ママリ
ハッキリとは有料と言われず、私も2回ほど預けたのですが、明細にその分が一泊6000円でしっかり加算されていた気がします😂😂
シャワーや、売店行くときなどは授乳室に連れて行けばそのまま預かってくれました!それはもちろんお金かかってないはずです!!
さな
1泊6000円はかなり大きいですね!
夜はなるべく預けないで節約します!💪笑笑
協同病院は体重管理とかどうでしたか!?
結構厳しめですか😳!?
ママリ
もし協同病院に決められたら、念のため入院された初日にでも有料か確認されることをおすすめします😂特に料金発生については言及はなく「最低1日は母子同室で夜過ごすことをお願いしていますがあとの日は預けてゆっくりおやすみいただいて大丈夫ですよ〜」という感じだったので私は請求内訳にそれらしき記載を見つけて、なるほどタダで預かってくれる訳ではなかったのなとなりました😂
体重管理は緩い方だと思います!!血圧とかも、ちょっと高くなったりしましたがそれすらも結構緩めでした😳
さな
分かりました!
体重管理とかはそんなに厳しくないんですね!!ありがたい、、笑笑
授乳の時間は必ず授乳室来てね〜
っていう感じなんですかね!?
ママリ
厳しいところは結構言われるみたいですものね!結構やばいかも?と思った時も特になにも言われなかったです😂
授乳は初日だけ授乳室で授乳指導がありましたが、あとは個室で各自時間になったら授乳する感じでした!毎日看護師さんが血圧測ったりおっぱいの張りチェックしてくれるので、授乳に関する相談もそのタイミングですれば一緒に見てくれたりアドバイスくれたりしました😊
さな
こちらから行かなくても
看護師さんが来てくれるのは楽ですね💗
明々後日、協同病院に初診に行こうと思ってます!
2万円くらいで収まりますかね??
あと、やっぱりエコーは2Dだけな感じですか!?笑笑
ママリ
そうなんです🤍個室でミルクあげるときは日中は授乳室へ取りに行って、夜はナースコールして届けていただく流れでした🍼✨
初診は2万円かからなかったと思います!!あと協同病院はクレカも使えますよ〜☺️
エコーは2Dだけでした😂4Dや動画がちょっと羨ましくなることもありました!笑
さな
そうなんですね!
母乳がよく出てたらミルクは取りに行かなくてもいいんですかね🤔!?(こんな事まで聞いてすみません💦)
そんなにかからないんですね!
安心しました😮💨
やっぱり2Dだけなんですね、、😂
ママリ
確か入院の初めの方に完母でいきたいか、混合か、ミルクが意向が確認されました!私は混合希望だったのでミルクは取りに行っていましたが、完母で希望してしっかり出ていれば取りに行かなくても良いのかもしれません🤔
私も記憶の範囲でお答えしたいので、何でもお聞きいただいて大丈夫ですよ😁
はい✨ただ相模原市は検診のクーポン使っても必ず実費が発生するんですよね🥲
2Dのみですが、技師さんは毎回しっかりみてくださって写真も毎回いただけました!
さな
そうだったんですね!
それは助かりますね✨
ありがたいです🥲💗
わたしは町田市在住ですが
やっぱり毎度実費ありそうですね笑笑
エコー写真もらえるのは嬉しいですね!
今日近くの病院で、4D撮ってもらえるところ探しました!
さな
本日協同病院受診しました!
胎嚢確認できました💗
色々教えてくださりありがとうございました!
ママリ
わー!改めておめでとうございます❤️❤️
滞納確認できると一層わくわくしますよね🥰
私も実家が町田市です!町田市だと、ベルンの丘もかなり気になっていたのですがあちらは体重管理がかなり厳しいらしいですね😂
4Dエコー撮ってもらえる病院も見つかったようでよかったです✨
また何かありましたら、こちらにメッセージください😊