※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡えりきんぐ♡
妊娠・出産

出産が近いです。陣痛が早く来る可能性があるため、病院までの移動方法について悩んでいます。救急車やタクシーは陣痛の場合断られるか、家族が不在時の対応策を知りたいです。

もうじき出産になります(^ ^)
1人目が早産で母子手帳に書かれてる分娩時間が3時間半でした。
2人目だし陣痛が来てから1時間で生まれる場合もあるからすぐ来てね!と看護師さんに検診で言われました(>_<)
昼間は旦那、両親みんな仕事で病院まで30分ぐらいかかります。
そこで救急車を呼んで病院に行かれた方いますか?
やはり、陣痛じゃ救急車は断られますかねぇ?
タクシーとかですかねぇ?
日中、誰も家にいない方どのようにして病院に行きましたか?
ちなみに3歳の息子も一緒です。

コメント

☃

上のお子様の早産は具体的に何週くらいでしたか??
普通陣痛では救急車は使わず、陣痛タクシーなどを利用するべきですが、
管理入院をしていない早産なら、お子様に異常や手助けが必要な場合があると思うので場合によっては救急車でもいいと思うのですが。。。
でももう37週なんですよね??♡

  • ♡えりきんぐ♡

    ♡えりきんぐ♡

    上の子は32wでの早産でした(>_<)
    陣痛タクシーを調べたのですが私が住んでる所ではやってないと言われました…

    そうです(^ ^)
    今回は37wまで何とかこれました!
    やはり、救急車ではなくタクシーですかね〜…
    雪降ったらもっと時間かかるし看護師さんには1時間で生まれる可能性があると言われて今からドキドキで…(>_<)

    • 1月13日
m

上の子が早産で35w6dで破水しました。その前に子宮口1センチ開いて入院してたのもあって、破水後病院に電話して車で向かってたら道が混んでて病院着くの少し遅くなっちゃって、陣痛はまだ来てなかったので私は大丈夫だったんですが病院から電話がかかってきてあまりにも道が混んでて遅くなりそうなら救急車呼んでって言われました😅😅病院の手前くらいで電話来たので救急車は呼ばなかったですが、、
病院に相談してみたらいいと思います(*´-`)
家で出産しちゃったら大変だし💦💦

  • ♡えりきんぐ♡

    ♡えりきんぐ♡

    そうでしたか…
    大変でしたね(>_<)‼︎
    この時期、雪も降るし道混んでたらと思うと怖くて…
    1人目がスピード出産だったので余計に怖くて(>_<)

    とりあえずは、近くのタクシーに電話してヤバかったら救急車ですよね‼︎
    ありがとうございます!

    • 1月14日