
保育園でスタイがびしょびしょになるので、スタイをもっと変えてほしいけど、言いづらい。どうしたらいいですか?
保育園に預けてるママさん方は、先生に要望はどれくらい言いますか??
うちの子はずっとヨダレが多い方でして、最近は鼻が詰まっている事もありすぐにスタイがびっしょりになる程ヨダレがでます(>_<)
なのですが保育園ではスタイを1~2回しか変えてくれず、いつも服までびっしょりになっています( ´-` )
朝預ける時に「ヨダレがひどくて~」という話をしてみたのですが「そうですよね~」くらいにしか言われず。。。
忙しいのは十分に分かってるのですが出来れば1日5回程度は変えてほしくて|ω・) ̑̑༉
でもあまり色々言ったら悪いかなと思い言えてません|ω・`)
- 兄妹mama(7歳, 9歳)
コメント

ゆかりんぴ
え。。。
お子さんがかわいそうですよね(><)
ビチョビチョのままにされてるなんて、胸が痛い(><)
先生に言って良いんじゃないですかぁ!!!

退会ユーザー
絶対言った方がいいです!
私、保育園に勤めていたことがありますが、よだれの多い子はやはり一日に4・五回は最低変えてました!
-
兄妹mama
返信ありがとうございます<(_ _)>
入園した頃は5~6枚変えてくださってたのですが、最近変えてくれなくて(>_<)
言ってみます!!- 1月13日
-
退会ユーザー
慣れだと思いますよ!お忙しいのも勿論あると思いますが、かぶれたしたら可哀想ですし、それは仕事の内なので言っちゃって問題ないです(≧∇≦)b- 1月13日
-
兄妹mama
頻繁に変えてもすぐかぶれちゃうので、1日5回でも良いので変えてもらえるよう頼んでみます|ω・) ̑̑༉
- 1月13日

みずきまる
連絡帳にそれとなーく要望を書いています(^^)
うちも歯が生えている途中でヨダレがすごいので
「ヨダレが多いのでスタイの替えを多めに入れてあります」と書いて、着替えのスタイを3・4枚余分に入れておいたりしてます。
保育園の先生達は見るからに忙しいので要望とか伝え難いときありますよね(^^;)
-
兄妹mama
返信ありがとうございます<(_ _)>
本当先生達忙しそうなので、なかなか言えなくて:( ;´꒳`;):
私も連絡帳に書いてみたいと思います!
歯が生え出すとヨダレひどくなるんですね( ˙࿁˙ )ᐝ- 1月13日

もも
そんな!
それは保育士が悪いでしょう😱
かわいそうに〜( ;∀;)
保育士してましたが、服びっしょりなんてさせたことないですし、それを言われても面倒だなんて思いませんけどね!
言ってもいいと思います(*´∀`)
-
兄妹mama
返信ありがとうございます<(_ _)>
面倒なんて思わないってお言葉すごく安心しました(*˙˘˙*)!
連絡帳に書いてお願いしてみようと思います\( ¨̮ )/- 1月13日
兄妹mama
返信ありがとうございます<(_ _)>
ひどい時は肌が赤くなってて|ω・) ̑̑༉
可哀想と思います:( ;´꒳`;):
すごく良い先生達なので逆に言いづらくて(>_<)