※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの朝ごはんについて、たんぱく質の選択に迷っています。牛乳やチーズなどはいかがでしょうか。

子どもの朝ごはんって何あげてますか?😂うちは食パンかご飯のルーティンですが、たんぱく質が何あげていいか迷います💦牛乳とかチーズとかですかね💦

コメント

はじめてのママリ🔰

タンパク質はウインナー、卵焼き、牛乳あたりです!

はじめてのママリ🔰

だいたい牛乳とハムとチーズ、たまにヨーグルトやゆで卵、余裕ある時は目玉焼き作ったりします😊

いちご

私のところの1歳からウィンナーとおにぎりです。今ではおにぎり、チャーハン、ウィンナーだったり、お野菜は細かく切ってあげて食べさせたり、食パンの耳とかをお菓子みたいにしたり、やらかい食パンに少しだけバターをつけてたべさせてあげたりもしてます。牛乳はいいとおもいますが、あげすぎると吐くことがあったり、ずっと牛乳をはなさなくなりますよ。人それぞれかもしれませんが、私のところは、哺乳類に牛乳入れてと寝るときでも欲しがるようになりました。
チーズは一日一個までとかにきめてあげるといいかもしれませんね。お魚は骨取って、潰したやつをあげるといいと思います。



あと、最初のうちは、たんぱく質とか気にしなくても、食べてるならそれで十分だと思います。私もよく保健センターとかに相談してましたがそこまで気にしなくても栄養ごはんちゃんとたべて飲み物も飲んでるなら大丈夫だよと言うていましたので。 ☺️

ママリ

みじん切りした野菜入れたスパニッシュオムレツにして、タンパク質も野菜もまとめて摂らせてます☺️
卵2個で多めに作って、残りは冷凍してます🙆‍♀️✨