※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

朝のスケジュールが変わり、昼寝の時間がずれて困っています。夕方眠くなり、夜の寝る時間が心配です。夕方に眠くならないように起きていて欲しいけど、忙しい18時は困るなぁ。

いつも朝7時前に起きて朝寝はせずに
12.13時から2.3時間昼寝をして20時頃就寝です👶

しかし、今日は朝5時半に起きて
9時半から朝寝、11時半未だ寝てる🙄
起こすつもりが私も一緒に寝てました(笑)

次は16時とか17時に眠たくなるような気がするんです。
夕寝になるだろうし、そうなると20時に寝てくれるか分からないし
このまま起きるのを待ち、夜寝るまで起きててもらえますかね🤔
でも18時とか1番忙しい時間帯にグズグズされるの嫌なんですよね😂

コメント

はじめてのママリ🔰

17時までに全て済ませて寝せれるようにしときます😂

  • ママリ

    ママリ


    17時以後に眠たくなったら、朝まで起こさず寝かせますか?夜中起きそうですが😂

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    うちは基本18:00には寝てましたが夜起きることはなかったですよ!

    • 2月23日
  • ママリ

    ママリ


    そうなんですね!今日はうちもそうしてみようかなー。
    体力消耗させすぎないようにお家遊びがいいですよね🫣笑

    • 2月23日