
4歳前の息子が咳と熱で悩んでいます。休日でかかりつけ医に行けず、クループっぽい咳で薬の効果が心配。ステロイドや吸入が必要かどうか相談したいです。
いそぎめです!詳しい方にわかる方にお聞きしたいです👂!
4歳前の息子。ちょっと前から咳が出てて昨日病院行きました。
飲み薬の内容は写真参照です!
夜 38℃いかないほどの熱と夜中クループっぽい、ケンケンって感じの咳が出てました。
いまは 咳はちょくちょくしてるけど水分は取れてるし、ゲームしてます‼️
休日なので、かかりつけなどはやってなく、休日当番医の小児科探しました。
ケンケン的な咳(クループっぽい?)だと今の薬だと効かない?そもそも薬ない?今夜に備えてステロイド?吸入?などしてもらいに休日当番で行った方がいいのか?
必ずしも ステロイド?吸入?などはしなくてもいいものなのか?
先程ここで簡単に説明し質問したらすぐにいったほうがいいと言われ、、、
もう少し詳細にお伝えしてお薬など提示して詳しい方にお聞きしたいなと思いまして💦
夜ひどくなって苦しそうで夜間行ったことあるような記事も見てるので色々悩んでいて、、、
休日当番はかなり混んでいて、夕方ぐらい?になりそう、、、
よろしくお願いします。
- R×2☆SR♢pVq♡
コメント

⭐︎マイメロ⭐︎
うちはクループ痙攣起こして入院しました。
クループはほんとに咳と熱がしつこくて、薬もその時は飲まなかったような気がします。
気管支拡張テープ貼ったり、吸入したりしてました。
肺炎になると怖いので早く行ってあげてくださいね😭💦

はじめてのママリ🔰
当日、それも夕方、とかになるなら
念の為救急に行かれた方がいいかと思います😅
グループってほんとすぐ病院行け!って感じなので😰
-
はじめてのママリ🔰
今持ってる薬云々と言うよりは
上記の方が仰るように
痙攣だったりその他の合併症が出る可能性があるので
まずは病院、って形がいいですよ😰- 2月23日
-
R×2☆SR♢pVq♡
ありがとうございます。
- 2月23日

R×2☆SR♢pVq♡
写真これです、載せ忘れました

あんこ
今はクループっぽい咳なんでしょうか?
上の子がよくクループっぽくなって、毎回#8000に聞くとすぐに受診を、と指示されていました。
吸入することもあれば、お薬だけのこともあったので、本当に症状による感じだと思います。確認したらお薬はカルボシステインとアスベリンでした。
気管が狭くなっていってしまうので、ケンケンの咳が出たら早めの受診をおすすめします。病院でも、毎回すみません...って言ったら、クループは一気に重症化することもあるので、迷わず受診してくださいねって言われました。
我が家は決まって夜にいきなりパターンだったので(そういうことが多いらしいです)夜間救急でしたが、日中に診てもらえるなら行った方がいいと思います💡
夜中に病院調べて問い合わせてあったかい格好させて連れてくの、かなり大変なので🤣
クループは4歳くらいから減っていくよって言われて、今5歳の娘はもう全然ならなくなりました💡
お大事になさってください😣
-
R×2☆SR♢pVq♡
いえ、昨日の夜はけんけんした感じでしたが、いまはゴホゴホって感じかなと、、昨日の夜から朝にかけては、かん高かったです。
なので、薬飲んでてゼリー食べたりできていて、なのでどうなのかなと。
クループって日中もケンケンとかですか?- 2月23日
-
あんこ
娘は毎回朝にはケンケンしなくなっていました。軽かったというのもあるかもしれませんが...
なので夜にまたひどくなるってことは可能性としてはありえると思います🤔- 2月23日
-
R×2☆SR♢pVq♡
ありがとうございます。
いま、家の中を遊び回っているので、、大丈夫かなと思いましたが行っておこうと思います。- 2月23日
-
あんこ
その方がいいと思います☺️
でも当番医混むからできれば避けたい気持ちよく分かります😭
うちもなんなら全然風邪とかじゃなかったのに夜中急にクループ!とかもあったので🤣ほんと、なんなんですかね🤣- 2月23日
-
R×2☆SR♢pVq♡
ありがとうございます。
混むし、かかりつけじゃないからなんか適当感ある気がしちゃって😭
子供って病院やっていないこんな時にタイミングでひどくなったりしますよね😭
夜心配なので、吸入だけでもしてもらおうと思います。ありがとうございました😫- 2月23日

はじめてのママリ
クループで入院したことあるけど、対処方法としてメインだったのは吸入でしたね。
痙攣併発されて入院になりました。
咳をする事によって体内の菌を外に出すので、咳止め使うと治りが遅くなります。
-
R×2☆SR♢pVq♡
ありがとうございます。
吸入してもらう意味でも休日当番に受診した方が良いですかね?
休日おかゆやゼリーを食べて今は遊んでいます!
咳もケンケンよりはゴボゴボです。- 2月23日
R×2☆SR♢pVq♡
小児科行くと吸入してくれる感じですかね?
いまはゼリー食べて過ごしてます。
⭐︎マイメロ⭐︎
うちは2人とも喘息持ちなので家に吸入器があり、それでこまめにしてました。
食べれるもの食べて、水分とれるといいですね(´;ω;`)
R×2☆SR♢pVq♡
水分はとれてます!
クループになると日中もケンケンなど特徴的な咳でますか?
⭐︎マイメロ⭐︎
そおですね、、でてました。
でもうちは夜中が一番ひどかったように思います(´;ω;`)
R×2☆SR♢pVq♡
日中のいまはゴホゴホ気味なので、クループ症となるのか曖昧なとこでもあって、、、💦
⭐︎マイメロ⭐︎
なんにしても辛いのは子供ですし、私なら行っときます😢
R×2☆SR♢pVq♡
ありがとうございます。