※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

赤ちゃんが朝、手足を伸ばしてうなるのは普通の行動ですか?スワドルが苦しい可能性もあるでしょうか?同じような経験をした方いますか?

朝方手足を上にピーンと伸ばしてうなっているのですが、よくあることですか?

生後2ヶ月の男の子です。
普段から足を下にピーンと伸ばしたりする事はあるのですが、朝赤ちゃんが自然と目覚める時必ず手足を天井の方に向けてピーンと伸ばし 「ん゛ーっ、ん゛ーっ」とうなっています。
何か意味のある行動なのでしょうか?
それとも特に意味はなく赤ちゃんあるあるの行動なのでしょうか?

寝る時はスワドルを着させているのですが、スワドルがキツくて苦しいという可能性もあるのでしょうか…?

同じような行動を取っているという方いますか?

コメント

ななり

うちの子もよくします!
上の子も小さいとき良くしてました!
普通に大人もするように伸び〜ってして
身体を起こそうとしてるんだと思ってます😂

  • りりり

    りりり

    ただ伸び〜してるだけなんですかね😂💓
    30分くらい続けてるので気になってしまって💦

    • 2月23日
ままり

伸びをしているのではないですか?

  • りりり

    りりり

    やっぱりそうなんですかね😂💓
    長い時間ずっとやってるので気になって💦

    • 2月23日
はじめてのママリ

おひなまき抜け出せてない時はタオルどけると必ず伸びします。スワドルは相当窮屈なので寝てる間動けなくて筋肉固まるので、起きた時は伸びしないと辛いでしょうね。

  • りりり

    りりり

    スワドル脱がせると少し落ち着くので、窮屈で伸びしきれなくてずっとやってたんですかね?💦
    でもみなさんよくあることみたいで安心しました✨

    • 2月23日