
18時以降帰宅するフルタイムの方へ。夕飯作る時、子供の対応に困っています。みなさんはどうしていますか?待てない子供にバナナをあげることも。
フルタイムの方に質問です!
18時以降に家に帰り着く方〜
ご飯作ってる間は子供どうしてますか?
お腹空いてキッチンの方によってきて
わんわん泣いちゃうんですけど(おかずのストックはあるのでチンするだけですが、朝炊いたご飯が余らなかったら帰ってから炊かないといけない時もあります)みなさんはどうしてますか…?
待てなくてご飯前にバナナをあげたりしちゃってます…。
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月, 3歳7ヶ月)

☁️
同じです!😭
とりあえずコースのようにパッと出せる作り置きの副菜やサラダから食べさせてできた順にだしてます😭

退会ユーザー
大体18時15分ごろ帰ってワンオぺです。
朝分と夜分をタイマーでご飯炊いて寝てるので我が家は必ずご飯はあります!
タイミングずれたらご飯炊けるの待つしかないので😅
子供が小さい頃はうちも待てず泣いてたので、魚肉ソーセージ出してました。この時期ならみかんとか🍊やってくる度に白ごはん口に入れてあげてました🤣
バナナ割とお腹いっぱいになるので、ご飯前にうちは出してなかったです☺️✨白ごはんなら罪悪感なくて(笑)

優しい麦茶
帰ってすぐお風呂沸かして入っちゃうので、その間に洗い物したりお米を研いで炊いといて、上がってからすぐ子供たちはテレビやおもちゃ、私はおかずを作ってます!
お腹空いて泣いてる時は少しだけお菓子をあげたりしてます!

なまこ
もう時間との勝負ですよね💦19時に帰ってきて、先にバナナを出してお腹を満たしてました😂
ご飯は子供用に冷凍しておいて帰ったら先にレンジでチンして冷ましてる間にバナナ食べさせておかずはもうBFと果物でOK!とすごく適当でした💦
それか、休日におかずを何品か弁当の紙カップに入れて冷凍しておいて、ささっとチンして食べさせてました😁

退会ユーザー
帰宅19時です☺️
ご飯は絶対に切らさないようにしてます!
夜ご飯のタイミングで多めにに炊いてすぐ冷凍。これを翌日夜に回します。
朝は別にまたタイマーで炊きます!
コメント