
コメント

ちえご()
入院中に使えるペットボトルに付けれるストローです!
赤ちゃん系は今揃えなくても使う使わんがあるので産まれてからでも全然準備遅くないです👌🏻

はじめてのママリ🔰
私は授乳クッションですかね!
3パターンで使える物を買いました!抱き枕、円座クッション、授乳で使える物です!
お腹大きくなってよく眠れない時に抱いて、会陰したので座るの痛くてクッションにして座って、産まれてからは授乳、新生児のうちは丸まってる方がお腹の中にいた時と同じで落ち着くらしいのでおくるみ巻いて、クッションの真ん中でお昼寝させてました‼️
-
ママリ
ありがとうございます!
まだ初期の頃に授乳兼抱き枕のやつを夫が買ってきました🤣
生まれる前にボロボロにならないよう気をつけますね🥺💕- 2月23日

はじめてのママリ🔰
馬油ですね!
おっぱいが切れた時
子どもの肌荒れ鼻づまりに使えました。
-
ママリ
馬油!初めて聞きましたありがとうございます!!
お世話グッズに入れるようにメモしておきます💖- 2月23日

はじめてのママリ🔰
私は呼吸センサーは絶対必要だと思います!
乳幼児突然死のリスクを少しでも減らしたいです🥲呼吸が止まったらアラームが鳴るので親もすぐ気づけます!
おむつにくっつけるタイプと、マットレスのように下に敷くタイプがあります!!
私はスヌーザヒーローというおむつにつけるタイプを使ってます☺️
たまに寝返りとかでズレて誤作動起こして飛び起きますが😅死なれるより全然マシです
ぜひ調べてください!!
-
ママリ
ありがとうございます!調べてみました🥺
安心を買えると思うと安いものですね✨
参考にします💖- 2月23日

🌤
ペットボトルにつけるストローと、ホットアイマスクは入院中眠れなくて私は使いました💓
あとは、唇が乾燥したのでリップもよく使いました🫶🏼🤍
入院中の話でごめんなさい🥹
-
ママリ
ありがとうございます😊
ペットボトルストローはつわりの時に重宝しました🥺
入院中の話も大変助かります💖- 2月23日
ママリ
ありがとうございます!
ベビーグッズは抱っこ紐とチャイルドシート以外は生まれてからでいっか〜と楽観的に考えてます🤣
でもいるものいらないものを先に知っておきたくて質問させていただきました🥺💕
ボトルストローあるので、捨てられないようにキープしておきます✨
ちえご()
チャイルドシートは必須でしたね!
ミルクとか哺乳瓶とか使うか分からないものは旦那様走らせても間に合いますもんね👌🏻(笑)
緊急帝王切開になった時とか(1人目そうでした)めちゃくちゃ使えるのであると安心です🥺
ママリ
初めてのことなのでよくわからなくて😅ハイになっていらんもの買いたくないし、先輩方の意見聞けて嬉しいです🥺
緊急帝王切開😭怖かったですね、母は本当にすごいです、、!
いまはネットもあるので入院中にポチッと頼んでも間に合うかな〜なんて、楽観的です🥰笑
だけどいる(かもしれない)リストは早めに作っておこうかなと🤔✨
参考にさせていただきます!!