
3歳の子供がまだスプーンや鉛筆を使えず、赤ちゃんっぽい持ち方をしてしまいます。どのように教えたらいいか悩んでいます。毎回指摘するとご飯も食べなくなるので、たまにしか言えないけど、そのうち改善するでしょうか?それとも厳しく教えるべきでしょうか?
3歳です。
未だにスプーンや鉛筆など赤ちゃん持ちです。
クリップ付けてバキューン持ちと教えていますが、すぐに赤ちゃん持ちになります🥹
どのように教えたらいいんでしょうか?
気になって毎回言うとご飯も食べる気無くしそうなので、たまぁに言う程度ですが、そのうち直るもんですか?
それともやっぱりきちんと教えないといけないのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

まゆ
3歳8ヶ月で年少で入園した娘が入園当初赤ちゃん持ちでした!いくら言っても直りませんでしたが、先生に教わったりお友達の影響ですぐ変わりましたよ😄

ぽんこつ
うちもそうですが幼稚園ではちゃんと持ってるみたいです!ただ家ではまだ赤ちゃん持ちです笑
-
はじめてのママリ🔰
周りの子に合わせているのですね︎💕😊
- 2月23日
はじめてのママリ🔰
やっぱり周りの影響と本人のやる気ですかね😆💦
教えて頂きありがとうございます!!