※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
お金・保険

2023年2月に出産予定です。新生児でもマイナポイントをもらえるか知りたいです。産後で外出できないので手続き方法を教えてほしいです。個人番号カードの申請書はダウンロードして印刷するのでしょうか?届くのが遅れた場合、間に合わないのでしょうか?

2023年2月 今年出産。
マイナンバーのマイナポイント2月末までとのことですが新生児でも貰えるのでしょうか?
産後のため家から出れませんが、手順がわかる方教えて頂きたいです、宜しくお願いします。
個人番号カード交付申請書をダウンロードして印刷するのでしょうか?2月過ぎに届いたら間に合わないと言うことなのかハテナです、、

コメント

はじめてのママリ🔰

マイナンバーのアプリから
まずマイナンバーカードを申請します🙆‍♀️
マイナンバーカード届いてから
その後の口座等の設定です🙆‍♀️
2月中にマイナンバーカード申請して
5月?中にポイントの申請すれば大丈夫です🙆‍♀️

deleted user

マイナンバーの通知書がなくても、お子さんのマイナンバーがわかれば申請はできますよ〜!郵送になりますが🫢

私も通知書無しで申請しました◎マイナンバーが記載してある住民票があれば出来ます!

  • ゆー

    ゆー

    ありがとございます!
    申請書プリントして郵送で出してきました♪結構知らない方がいるみたいなので諦めがちでしたが良かったです!

    • 2月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よかったです〜☺️実は私も最近娘の分を郵送で申請したんです!
    これでポイントゲットできますね🌷

    • 2月23日
ままり

出生届の提出から2〜3週間後に、お子さんの個人番号通知書が郵送されてきます。
その中に書かれている申請用の23桁のIDを使って、ネットから申請ができます。

個人番号通知書が2月中に届かなかった場合は間に合わないということになりますね💦

きなこぱん

出生届を出しに行った際に聞いたらおそらく間に合わないと思うとのことでした💦ちなみに7日に出しに行きました。

あっちゃん

交付申請は2月末ですが、ポイント申請は5月末までになったかと…
個人番号通知書や通知カードもまだ届いてないですかね?
なくても個人番号がわかればネットでできるかと…違ったらすみません!

🐰♡

私は通知カートが1月に申請して最近届いたので通知カード間に合わないと思います💦💦
もし通知カードが間に合えばウェブから申請できるので2月内に申請出来れば間に合うかと\(^o^)/

サト

個人番号通知書が届いたら(出生届を出して2.3週間で届きます)、そこにQRコードが載っているのでそれを読み取ったらほとんどの項目が入力された状態で立ち上がります!そこから必要な項目だけご自分です入力するだけでOKです🙆‍♀️
通知書のQRコードから申請できるので、交付申請書のダウンロードなどはしなくてもよかったと思います…
今のところマイナンバーカードの人生は2月末まで、マイナポイントの申請は5月末までとなっているので2月中に通知書が届かなければ間に合わないということになると思います。間に合いさえすれば新生児でもポイントはもらえると思います😊今はまだ赤ちゃんも写真が必要で、私も生後2ヶ月の首の据わらない娘の写真をなんとか撮影して申請しました💦(Beauty Plusというアプリを使うと証明写真用の写真撮るモードがあるので便利でした)

ママリ

手順は皆様が書かれている通りです。通知カードが来ないことには申請できないので、残念ながら恐らく間に合わないですね…