※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月です。寝ぐずりが酷く寝かしつけるのに凄く時間かかります、、皆さんどうされてますか?

生後1ヶ月です。寝ぐずりが酷く寝かしつけるのに凄く時間かかります、、
皆さんどうされてますか?

コメント

ぱ

ずっと抱っこしてました…腰がいかれました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、、やっぱ抱っこになりますよね🥲うちの子大きいので腰と腕がもう死にそうです笑 座ると無くし、、

    • 2月23日
さるぼぼ🤱

5ヶ月くらいまで全く寝なくて私も時間かかってました😭

歌って抱っこで家の中歩いてました😭
うちはそれが1番早かったです💦

バウンサー買ってからはバウンサーも使ってました🙌🏻!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぇぇえ長いですね😣
    やっぱり抱っこですよね、、

    夕方までは比較的寝たり起きたりで大人しいのですがやっぱり朝1度起こすべきですかね?だいたい3時間空いての授乳ですが10時半とか12時くらいに目覚めてくるって感じです💦

    • 2月23日
  • さるぼぼ🤱

    さるぼぼ🤱

    朝は起きてくるまで寝せてました🙌🏻
    4時間ぐらいなら授乳あけても良いと助産師の方に聞いたので4時間経ったら起こす感じでした!
    それ以上だと月齢にもよりますが低血糖になる場合もあるみたいで💦💦

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

遅くまでおつかれさまです😭
それくらいの時はおくるみでおひな巻きにしたり、YouTubeで胎動音とか聴かせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😣
    おくるみは起きてくるまでやってますか?
    聞かせてみます!!
    ちなみに、大人と同じように朝も起こしてたりしましたか?

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は巻かれたままの方が安心するのか、起きてくるまでそのままでした!
    朝は本人のリズムで寝てたらほっといてました。うちの子はきっかり3時間(たまに2時間とか)で起きて泣いてたので、寝れる時に寝ないとこっちがもたなかったです💦

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おくるみやって見ます!!!
    ありがとうございます😁

    • 2月23日
はじめてのママリ🔰

お疲れ様です。🥲
朝カーテン開けて日中は部屋を明るくして過ごす→寝る時間になったら真っ暗で静かな寝室に連れていく、夜間授乳は暗い部屋のまま間接照明をつけて授乳。というようにしてから夜の寝かしつけが大分楽になりました!夜間授乳の時は5分くらいで寝てくれます。
日中は寝るまで時間かかることもありますが、夜すんなり寝てくれると自分も睡眠とれて身体が楽になりました🙇‍♂️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲
    そうなんですか!!!
    夜は何時頃お風呂で寝かしつけに入ってますか?

    • 2月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    17時〜18時にお風呂入れてます。!

    • 2月23日
わんわん

バウンサーでゆらゆらして完全に寝たら寝室に連れてってます

はじめてのママリ🔰

あと1週間で生後2ヶ月になりますが、ここ1週間くらいで大分夜寝てくれる様になりました。
9時頃寝室に行き授乳とミルク、そこからの寝かしつけは30分近くほどかかる事も…
抱っこ極力せず私はその時だけおしゃぶり使います。おしゃぶりが気に入らない様なので可哀想ですが😅
ぺっと出すんですが、何度か入れ直します😂何度かするとおしゃぶりが無くても、何故か静かになって寝てくれます😴
そこから夜中に起きても授乳してベッドに寝かせたらそのまますぐ寝てくれます。

市の保健師さんが来られた時に、朝はカーテンをあけて部屋を明るくしてたっぷり外からの明かりを部屋に入れてあげて赤ちゃんにも眩しすぎない程度で朝日を当ててあげてとアドバイス貰いました。
そこから14〜16時間?で夜のスイッチに切り替わる様になる?みたいに言われた気がします。曖昧ですみません😅
朝雨でも7時頃カーテンを開けて、外を見ながら窓際で抱っこしながらお話ししてます笑
そこまでゆっくり時間が取れなくても、毎朝してます。
そのお陰で夜寝かしつけやすくなったのかなぁと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰
    そうなんでね!!!!!
    そのルーティンしばらくやって見ます😌
    体が覚えてくれるまでは頑張って戦います🥹

    • 2月23日
ひ

抱っこ紐に入れて、足をにぎにぎしながら歩いてたら早く寝てくれる気がします!かかとに眠りのツボがあると支援センターの人が言ってました🙂