※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてままり
子育て・グッズ

福岡市の保育園に入園が決まり、保育園バックをキャラ物か他の柄にするか悩んでいます。先輩ママさんや購入経験者の意見を教えてください。

【保育園バックについて】

福岡市の保育園に4月から入園が決まりました。
保育園バックを、
1.キャラ物にするか
2.キャラ物以外(無地、動物、乗り物、アルファベット等)
にするか迷っています。

先輩ママさん、これから買う方、買われた方、
よかったらどちらにするか教えてください🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは0歳児クラスから保育園行ってますが、初めはキャラもの以外使ってて、大きくなって、だんだん好きなキャラクターとかできてきた時に本人が気に入ったキャラものを使ってました!

  • 初めてままり

    初めてままり

    なるほど!!
    子供の意思が出てきたらって感じですね😌
    キャラ物が可愛いかな〜て思ったんですがまだ興味を全然示さないので私自身が迷ってしまって🤣
    参考にさせて頂きます🥺
    ありがとうございます!!

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

キャラ物使ってますが、園内の他の子たちのバッグら、キャラ物以外が多い気がします。キャラ物2割 キャラ物以外8割な感じです(*´ω`*)毎日帰りの時間にみんなのバッグが廊下に並べられるので、意識せずとも目に入ります笑

  • 初めてままり

    初めてままり

    コメントありがとうございます☺️
    キャラ物2割なんですね!!😳
    意識せずに目に止まるのはメリットですね😂✨️
    取り間違いもないだろうし🙆‍♀️

    参考にさせて頂きます🙇‍♂️✨️

    • 2月23日
りー

自分が選べるようになったらキャラ物、それまでは私好みの物を使ってます☺️

  • 初めてままり

    初めてままり

    自分の好みになりますよね🥺💭

    皆さんからのコメントで、決意出来ました!!
    とっても参考になり、有難いです🥰🌷

    • 2月23日
チッチ

キャラ物以外を使っています😄

途中で好みが変わっていイヤ〜って
言われたら後が面倒なので😅

  • 初めてままり

    初めてままり

    なるほど!!
    好みやこだわりが出てきたらって考えるとそれが賢明ですよね💡✨️

    参考にさせていただきます!!🥺

    • 2月24日
はじめてのママリ🔰

キャラ物を使ってます⭐️
私の好きなキャラですが、子どもも最近好きなキャラになったのでよかったです😊

  • 初めてままり

    初めてままり

    お子様と好みが合うって素敵です🥰✨️

    キャラ物でも好みが合うといいですよね😌💡
    参考にさせて頂きます🙇‍♂️✨️

    • 2月24日