※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

気管支炎やRSウイルスの可能性が心配です。熱はないが咳や鼻水がひどく、息苦しそう。気管を広げる薬を処方されたが、症状が悪化している。

気管支炎、RSウイルスについて質問です。

月曜に発熱(37.5)、病院へ行きました。気管支炎とはっきりは言われなかったのですが、聴診器を当てた時に『ゼイゼイしているから、気管を広げる薬出します。』と言われました。火曜日は朝熱なし、昼から夕方にかけて熱が上がり夜中に38度台になったので座薬を入れました。
今朝は、熱もなく咳と鼻水は続いていますが、ご機嫌に遊んでいました。その後も熱は出ず、今寝ているのですが、以前に比べ、咳と鼻水がかなりひどいです。背中にタオルを置いて、少し高めにして寝ていますが、時々むせて呼吸が苦しそうです😭痰が絡んだ咳です。
熱がなくても、RSや気管支炎の可能性はあるのでしょうか?今まで、普通の鼻風邪しか引いたことがないのでとても心配です。

コメント

どきんちゃん。

熱がなくても気管支炎にはなりますよー!
私の娘がそうです😮‍💨
普通の鼻風邪から痰が絡んで、気管支炎になる事がしょっちゅうです😩

🐬

うちの子は解熱後に鼻水咳が出てきまりとかよくありますよ!
RSやヒトメタの時は熱が下がったと思ったら、その後酷い咳でした😅
先日も夜中だけ熱出て翌朝下がり本人もピンピンしてましたが、そのあとグループっぽい咳が出て今も痰がらみの咳してます🙃

  • 🐬

    🐬


    誤字すみません
    出てきまり→出てきたり
    グループ→クループ
    です😅

    • 2月22日