※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
三姉妹まま
住まい

音に敏感で、隣の足音やラップ音がストレス。対策を知りたい。家族の喧嘩声は苦情言わず。

音に敏感な方いらっしゃいますか?

私は音に敏感です…
怖がりなのもあるのかもしれませんが、物音やラップ音がいちいち気になります。
特にこの時期エアコンを使っているのでラップ音がストレスです。

また、隣に住んでいるご夫婦ですが
足音とクローゼットの開け閉め、シャッターを閉める音がとにかく気になるほど雑です。
早起きご夫婦のようで朝の4〜5時から足音とシャッターをあける音が始まります。


私が音に敏感というのもありますが、何か対策ありませんか?
物音以外は子どもの喧嘩声など我が家もうるさいと思っているので苦情を言うつもりはありません。

コメント

deleted user

イヤーマフやイヤフォンを使うとかですかね🤔

  • 三姉妹まま

    三姉妹まま

    ご回答ありがとうございます!

    • 2月23日
ねこ茶

私も音が敏感で苦労しています。
昔から掃除機の音もだめで、掃除機をかけられません。
シャッターの音気になりますよね、、、

ノイズキャンセリングイヤホンも、キーンとした音が気になり使えません。
イヤホンも付けつづけてると、肌があれるので💦

なので、ヘッドホンをつけてます💦

  • 三姉妹まま

    三姉妹まま

    ご回答ありがとうございます!
    暗所恐怖症なので特に夜の物音や足音が気になります…

    • 2月23日
ma

会社だと
・扉を雑に閉める(大きな音)
・物を乱暴に置く
・無駄にタイピング音がうるさい
・ヒール履いてるくせに歩き方が下品な嫌な音。
男女問わず引きずって歩く音。

自宅だと
・隣家アパートの壊れた室外機の音
・カーブなのにやたらエンジンふかして通る車の音


以前、賃貸暮らしの時は
・上階の足音、何かを落とした音。
・乱暴なポストの開け閉めの音(1Fゆえダイレクトにくる)
・子を叱る乱暴な母親の声
などなど
ストレスまみれです😂

  • 三姉妹まま

    三姉妹まま

    ご回答ありがとうございます!
    大変苦労されていますね…
    エンジン音私も気になります。。

    • 2月23日