
2歳児と24時間過ごすよりも、パートで働く方が楽だと思います。過去に育児ノイローゼになった経験があり、今は在宅で働いています。たまに休ませて遊ぶのがいいと思います。
専業主婦で2歳児と24時間過ごすのと、
パートして土日と平日1日過ごすのだと後者のほうが楽ですよね😭?
過去に育児ノイローゼになった経験ありです。
パートしてて、人間関係も問題なく在宅でいまは働いてます。融通もききます。
上の子のときは専業主婦だったので同じように家で見たいと思う反面、またノイローゼになったら、、たまに休ませて遊ぶのが1番いいんじゃないかと思ってしまいます。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
私もパートにでて保育園に預けた方がずっと楽でした💦
もちろん時間に追われる大変さはあるのですが😖
あとは平日の日中、子供連れて会える大人がいるかどうかな気がします!私は転勤族でぼっちだったので、パートに出なければ話のできる相手がいない状況でした💦

真鞠
どちらが大変かは、人によると思います✋
育児だけしてるのが向いてないのでしたら、働いてみても良いと思います😃
私は家でじっとしてるの暇だし、息子も家で私1人で見てるよりも、保育園の方が圧倒的に楽しい時間を過ごせると思っているので、預けて働いています😃
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
こどもの相手をずっとするのが苦手です💦
そうですね、保育園の活動はいろんなことをしてくれてありがたいですよね🙇♀- 2月23日

ママリ
保育士ですが断然後者の方を取ります😂
子どもが好きでも自分の子どもと24時間ずっと一緒はしんどいです💦
疲れた顔をずっと見せてるより
週3日の一緒の時間をめいいっぱい楽しむ方がお互いいいと思ってます♪
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
保育士さんでもそう思われるんですね🥹
私もメリハリつけて楽しもうと思います!!- 2月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も転勤族で、ママ友も結構働いてて平日会える人はほぼいません💦
ママ友としょっちゅう会うわけでもないですしね💦
パートで大人と話すと新鮮ですよね🥺