※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

27週で生まれた息子が1歳4ヶ月で歩けず、リハビリ中。周囲のプレッシャーに悩んでいます。

早産で出産した方どれくらいで歩きましたか?

27週で生まれた1歳7ヶ月 修正1歳4ヶ月の息子がいます
1歳3ヶ月でハイハイ、お座り
1歳4ヶ月でつかまり立ち
まだまだ歩きそうにありません😅

リハビリにもずっと通っていて大丈夫と言われていますが
周りからまだ歩かないの??って言われるのがストレスです💥

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしも早産ですが
後期早産児なのであまり参考にはならないかもです。
友人が24週で出産してますが
その子は月齢で(修正でどのくらいなのかは忘れた)1歳3ヶ月?の時には歩いてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子より早く生まれた子達が修正でも1歳3ヶ月くらいではみなさん歩いてて焦ってます😭😭😭焦っても何もないんですけどね…
    参考になりました!ありがとうございます♪

    • 2月23日
ママリ

同じく27週で産まれました!
双子の片方は1歳5ヶ月、修正1歳2ヶ月、もう1人は1ヶ月遅れで歩きました😀
うちの子は1人立っちしたその日に急に歩き出したのでほんと前兆なくいきなり気づいたら歩き出した感じです😅

みんと

次女が30週で生まれています🥺
今1歳6ヶ月、修正1歳4ヶ月で、今週からやっと何も掴まず1人で立てるようになり毎回5歩程歩いてますが転んで終わりスタスタは歩きません😢
周りからすごく言われますよね😭言われると余計心配になるからほっといてほしいですよね🤯笑
ですが小児科の先生に、運動面は必ず追いつくから焦らず気にせずと言われました🥹

  • そう

    そう


    横からごめんなさい💦

    息子も30週で生まれて現在1歳2ヶ月でもうすぐ1歳3ヶ月になるのですがまだ歩かずたっちもたまーーーに一瞬する程度で歩く気配ゼロなのですが、娘さんは発語はどうですか??
    ちなみに息子はわんわんなど意味のある発語はなくちょっと心配です。。

    • 2月26日
  • みんと

    みんと

    こんにちは😊
    同じ30週生まれなんですね💖
    発語の方はお姉ちゃんの影響があるのか貸して〜など言ってます🤔逆に3歳の姉が1歳半の時はこんなに話してなかった気がします!でも2歳近くなってからたくさん話すようになりましたよ☺️
    早産だと色んな事心配になったりしますよね🥺

    • 2月27日
mama

過去の投稿にすみません。
うちにも28wで産まれた
1歳7ヶ月(修正1歳4ヶ月)の子がいます。
ハイハイやお座りつかまり立ちも
早めだったのですがなかなか
歩かなくて。。

手を離して立ったり(数十秒ですが)
手を繋げば歩いたりもします。
でも自分では5歩くらいしか歩けないです。

その後お子さん歩くようになりましたか?
3月に修正1歳半での発達検査が
あるのでそれまでに歩けるように
なってほしいです。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなりすみません💦

    現在2歳6ヶ月(修正2歳3ヶ月)になりました😌
    歩けるようになったのは、2歳3ヶ月(修正2歳)でした!
    同じく修正1歳半の発達検査には間に合わず発達検査の結果はボロボロでした💦
    歩き始めて3ヶ月ですがまだ1歳のこのような不安定なよちよちです!
    一般的に見ると1歳でほとんどの子が歩くので気になっちゃいますよね😭

    • 1月26日