※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

お風呂から寝るまでの間、急に泣くようになりました。普段と違うことはないのに、何故か泣いてしまいます。改善方法を教えてください。

お風呂から寝るまでの間泣くようになりました😭
いつもと同じ流れなのにある日急に泣くようになった経験ありますでしょうか?

生後6ヶ月の男の子です。
3、4ヶ月頃から脱衣所に連れていくとお風呂入れるまでお風呂と理解し出したのか終始ニコニコしていました。
普段ワンオペでお風呂に入れていて、脱衣所にバウンサーを置き、お風呂のドアを開けながら私が湯船に浸かるまでの作業を済ませ子供と一緒に入るのですが何故かメイクを落としてシャワーで髪を濡らした状態で子供に声掛けすると泣き出すようになってしまいました😭
一旦お風呂に入ってしまえば泣き止むのですが明らかに顔を見て泣くので結構ショックです😭
出かけない時はすっぴんで子供と一緒にいますしメイク落としたら顔が変わるわけでもないのですが💦

その後お風呂を出てオムツだけ履かせ寝室に連れて行き、保湿→服着る→絵本→授乳→就寝
という流れなのですが保湿の段階でまたもやどんどん泣き出してしまいます。
絵本すら泣いて見てくれなくなり、私も急いで授乳して寝かせてしまう状況です💦
(寝る時は置くと泣きますがそのまましばらくしたらスッと寝ます)

いつもの流れをあると急に泣くようになった、こういう事をすれば改善した、など何でも良いです!
教えて頂けると嬉しいです😭

コメント

あんず

間もなく生後5ヶ月の女の子ママです🫶
ココ最近同じくお風呂上がって保湿する当たりからギャン泣きするようになってバタバタしてました😩
うちの子の場合夕寝でしっかり寝せた所ギャン泣きしなくなりました!しっかり寝せると言っても40分~1時間くらいですが😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    同じようなご経験されてたんですね😭
    夕寝で改善されたんですね!眠たかったんでしょうか☺️

    ちなみに何時ごろお風呂と就寝されてますか?
    夕寝の時間も決めていらっしゃったら教えて頂きたいです😊

    • 2月22日
  • あんず

    あんず


    朝寝、昼寝が30分程度しか寝ないのでお風呂で疲れて眠くてぐずぐずだったみたいです🥺

    お風呂は18時半くらいに入れてます🫶そこから着替えて授乳、寝かしつけをして19時半〜20時には就寝します😌
    夕寝は大体17時~18時の間で寝かせてますよ💓

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    詳細ありがとうございます🙇‍♀️
    なるほど…私ついお風呂で疲れさせてぐっすり寝るかなとかしてしまってたんですが逆効果だったのかもしれません😭
    少しお風呂の時間短くしたりしてみます!

    • 2月23日
ママリ

全く同じすぎてビックリしました😳😳😳😳
回答じゃなくてすみません。
でもなんでなのかも分からず、、🥲

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    コメント嬉しいです🙇‍♀️
    同じですか😲!
    顔見て泣かれますか😭
    6ヶ月になって顔の区別がつきだして髪濡らした顔だとわからなくなったのかなとか色々ショックで😭

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    まるで私に人見知りしてるかのようにお風呂上がり、体拭いてあげてる時に泣きます🥲
    お風呂中は大丈夫です!
    抱っこして落ち着かせて
    授乳しようとするとまた顔を見て泣きます😭
    なので最近は寝かせてから
    寝ぼけながらならのむので授乳して飲んでもらってます!
    少し違うけど、明らかに顔見て泣きます!

    • 2月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    わー💦お風呂中は大丈夫なの一緒です😭
    本当に何故だか分からないですよね…
    しかも急に始まってしまって💦

    授乳の順番工夫されたのですね!
    ちなみに日中は全然大丈夫だったりしますか?
    うちは本当にお風呂の時と就寝前のルーティン限定で泣かれます💦
    もちろん日中もグズグズする時ありますが、顔見て泣くのは夜だけで💦

    ママリさんのところは上のお子様は特にそのような事無かったのですか?🥺

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    ある日突然、
    うちも夜のお風呂のタイミングからのみです!!🥹

    夕寝もお風呂も寝かしつけも
    何もかえてないはずなのに突然でした🥲

    上の子から5年近く開いてるので忘れてることもあるんですが、こんなことはなかったと思います😭

    • 2月24日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    教えて頂きありがとうございます😭

    本当に何がきっかけか分からないですよね💦
    今日うちはイレギュラーで主人がいたのでお風呂に連れて来てくれたのですが泣かず…
    私といつも通り一緒にお風呂に入ってその後上がって体拭くところから保湿と下着着て絵本までを主人にしてもらいましたが泣かず🙄
    その後の授乳も泣かずでした…💦

    上のお子様は無かった様で…子によるのかなと思うのですがこれがずっとかも…とか考えちゃうと辛いですよね😢

    • 2月24日
  • ママリ

    ママリ

    今日はホッとしましたね。
    お疲れ様です🍵☺️

    うちも旦那が夜勤の時は
    お風呂〜寝かしつけがワンオペになりますが、
    その時をきっかけになったのかも?!とか、、

    なんか色々考えてました😭
    けど結局いる時も同じになって、、笑

    どうにか対策しつつ、
    いつまで続くかは分からないけど今だけを楽しみます😂

    • 2月24日