
コメント

みぃーちゃん
お疲れ様です、ママは四六時中一緒に居ますからね、
笑顔になれなくても、離乳食作って、側にいるだけでも娘さんは誰よりもママの事が好きだと思います!!
パパやお婆ちゃんはずっと一緒にいないから娘さんも新鮮で楽しいだけです(^^)
ママも人間だし、そんな時期だと思ってまた笑える日が来ます!

♡3児mama♡
7ヶ月だったら食になかなか興味持たない子の方が多いそうですよ〜
6ヶ月〜1歳までは特に根気がいります!!
1歳過ぎても食べない子は食べないし、こればっかりはお母さんの食べさせないと!!と言う心意気を諦めるしかありません^^;
私はベビーフード様様です笑
ベビーフードでさえも食べない時は食べませんでした┐(´д`)┌
その時は娘の目の前でベビーフード食べてました笑
そしたら頂戴ってしてきたので食べさせたらべーってされました(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
なんなんだ!!笑
なので、ご飯食べないならミルクか母乳でまだまだ大丈夫です👌
私の娘は赤ちゃんせんべいを食べさせてから食に興味を持ったみたいで、今1歳ですがめっちゃ食べます笑
なので焦らなくても大丈夫ですよー!!
-
ニコ
そうなんですね〜私の周りの子は食いつきいいみたいで置いてかれる〜と思って焦っちゃいました、、
ベビーフードも食べたり食べなかったりでいまだに小さじ3ぐらいです^_^:
なんかほっとしました★ありがとうございます!リラックスして明日からまた頑張ろうと思います!- 1月13日
-
♡3児mama♡
そうそう〜♩
リラックスリラックス!!
食べなかったら、ふん( ̄^ ̄)お母さんが食べるもんね〜的なノリで過ごしてみて下さい笑
キョトンとするはずです笑
頑張って下さい✌︎- 1月13日

らぷんつぇる♡♡
全て大人と一緒!と考えれば私は楽でした(⑉• •⑉)❤︎
私たちも食べたくない日とかありますし、マイペースな人もいるのと一緒で赤ちゃんも一緒なんだ!と思い頑張ってます🙌
ママの前では素直に甘えてて、旦那さんや義母の前では愛想振りまいとこ~と思ってるんやな!と思ってます!笑 賢い!!と親バカ炸裂させてます😂😂😂笑
-
ニコ
お返事ありがとうございます!
そう捉えると楽ですね💓
まさにそんな感じだから、勇気もらえました〜また明日から頑張ります笑- 1月13日

莉愛mama♡*゜
離乳食は手作りですか?
手作りならば思い切ってベビーフードにしてみてはどうでしょう!
うちは最初からベビーフードです。
少しでも負担をへらしてやっていけば笑顔を増えますよ☺
-
ニコ
手作りも食べなかったのでベビーフード買ったんですけど好き嫌いがあるのか進まず💦結構めんどくさがりなのでベビーフード頼ってます^_^
- 1月13日
ニコ
お返事ありがとうございます!
そう信じて明日からまた頑張ります。
勇気もらうました^_^