※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たんたんママ
家族・旦那

昨日旦那から相談されたんですが電車通勤で駅まではバスで行っていて足…


昨日旦那から相談されたんですが電車通勤で駅まではバスで行っていて足が欲しいからバイクを買いたいと言われました。理由としてバスは5分くらい遅れてその後電車の時間に響くのと、普段通勤で私が車使ってるので、足がほしいらしく。
そのバイクが44万。私自身は今育休中です💦
125ccのがほしいと。ただバイクを買った所で保険にも入らないといけなかったり、買えばいじる部品とかにお金がかかります。バスが遅れるなら一本早いのに乗ればいいし、まず旦那しか乗れないバイク、4人家族でメリットを感じません。電動自転車とかなら子供らも乗れますし、私も乗れます。バイクは旦那以外乗れませんし。

私の考えが間違ってますかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

バスが通ってるなら足はあるのでバイクいらないですよね…
私も妊娠中は自転車乗れないから駅の反対方向の保育園まで子供送って駅までむかうっていうのバスでしてましたが自分が早く行動すればいいだけのことなので…
バス代よりバイクのほうが安いとかなら話は別ですけど絶対そんなこともないし…

  • たんたんママ

    たんたんママ

    通勤以外にも私が復帰後に車を使ってたらバイクがあればどこか行く時に使えるとか言ってました。私もフルではないので、予定を合わせればいいのかなって思うんですけどね💦

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    職場の方で奥さんが仕事と保育園の送り迎えで車使うから旦那さんがバイク買ったって人射ましたが結局バイク止めるところも必要だし維持費も通勤だけに使うともったいないってなってすぐ売っちゃってましたよ

    • 2月22日
  • たんたんママ

    たんたんママ

    バイクを買っても、プラスのお金しか出ないと思うんですよね💦節約できるわけでもないし

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

それなら電動自転車か原付きでいいじゃんと思いますね😂
その分早くでれば良いんだし、原付きで30kgってのも仕方ないので足がほしいだけならそれでいいじゃんと。
ただ単にバイク欲しいだけに聞こえますよね😂

  • たんたんママ

    たんたんママ

    私もそう思うんです❣️

    • 2月22日
なつ

自分の貯金からお金を出すなら私だったらokです⭕️

自分もバス電車通勤で旦那だけバイクってなったら、嫌だ!ってなりますが…😂

  • たんたんママ

    たんたんママ

    お財布は同じなんです💦

    • 2月22日
  • たんたんママ

    たんたんママ

    私は車通勤なんですが、2人の子を連れて歩くので💦旦那は夜勤が多いので明けで運転するのも不安だなっていうのと会社にはバス通勤で申請するらしく、何かあったらどうするんだって思ってますが

    • 2月22日
そらたま

通勤の距離にもよりますが、とバスの定期より年間安いなら書いますが
バイクはリスクあるのでその時どうするか話し合うべきかなと
買うならこうするって取り決めたら後からトラブルにならないかなと思います