※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamari♩°*
お仕事

自転車通勤、15分以内を目指しています。体力に自信がないが、雨の日も自転車で通勤予定。保育士で保育園とは離れた場所で働きたいです。

自転車通勤、何分までならいけますか??

非電動、子乗せではない普通の自転車です!
(電動を購入する予定はありません)

緩やかな坂道はある地域です。
都内出身のため学生時代からバスや電車をメインで使っていました。自転車は必要最低限しか乗ってなかったので、体力もあまり自信はないのですが、今住んでる場所は交通の便があまり良くないため、自転車通勤も視野に入れて次の職場を探そうと思っています。

個人的には15分以内、頑張って20分以内と考えてます!
保育士なのですが、在園児と生活圏が同じなのは嫌なので、ある程度離れた場所に勤めたいとは思っています。

子どもの保育園は自宅の3軒隣なので、徒歩で送って家に戻り自転車で通勤するイメージです。
大雨じゃなければ、雨の日もレインコート着て自転車で通勤すると思います。

コメント

deleted user

パートなら15分以内ですが
フルタイムなら45分くらいなら頑張れそうです!
ただ雨の日は5分じゃないと頑張れないです🤣
幼稚園の送り迎え雨の日5分でも顔面ずぶ濡れになります😂😂

  • mamari♩°*

    mamari♩°*


    パートです!
    やはり15分以内におさめたいですよね🥲
    雨の日は大変ですよね、、
    ありがとうございます!

    • 2月22日
ママ🔰

雨の日は電車にしてますが、
自分が電車にどちらかというと乗りたくないので30分ほどかけて通勤してます。
非電動で切り替えあり🚲
近所に住む上司には引かれました😅

夏場とかも電車に切り替えるので書かれてる、
15分、頑張って20分かなーとは思います😆

  • mamari♩°*

    mamari♩°*


    30分、すごいですね!!
    私の自転車も切り替えはあるので、15〜20分なら行けそうですかね✊
    ありがとうございます!

    • 2月22日
  • ママ🔰

    ママ🔰


    30分、雨の中の自転車は何故か悲しくなりました😅

    でも子育てしてる中で、自由だー‼︎と思える時間だったので30分大丈夫です😆
    帰りはそんな事言ってられないくらい必死な時ありましたが😩

    • 2月22日