※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はまママ
子育て・グッズ

おやきを食べて口周りが赤くなりました。アレルギーでしょうか?病院受診が必要でしょうか?

これはアレルギーの反応ですか??

お昼に初めてのおやきを食べました。
おやきに入っているものは、キャベツ、玉ねぎ、ツナ缶、全卵、小麦粉です。
アレルギー系は、小麦粉クリア、全卵はゆで卵4分の1個クリアしています。
おやきに入れた全卵は、ゆで卵ではなく、生のままといて他の材料と混ぜてフライパンで焼きました。

食べてすぐに口周りが赤くなりました。

①アレルギーでしょうか?
アレルギーの場合は、赤みがどんどん濃くなってきますか?それとも割とすぐに赤みが消えますか?

②アレルギーであった場合はすぐに病院を受診するべきですか?また、これから悪化することは考えられますか?


アレルギーに詳しい方、また、体験談などをお聞きしたいです。



コメント

いちご

アレルギーなきがします!

娘が卵で、
でたときは口の周りからでした。

  • はまママ

    はまママ


    湿疹はどれくらいで消失しましたか?また、それ以外の症状はありましたか?

    • 2月22日
  • いちご

    いちご

    薬が効くまでおちつかなかったです。
    全身にでたので目も腫れて少し呼吸もしずらそうでした。

    • 2月22日
ぽんちゃん

友達はピーナッツで子どもがアナフィラキシーを起こしてました。病院行くか悩んだらしくもう少し遅かったら危なかったよと言われたそうです。なので早めに受診してもいいのかなと思います😥

小麦粉は冷蔵庫で保存してますか?

  • はまママ

    はまママ


    口周りに湿疹がでて、15分後には症状しました😞今日中に受診した方がいいですかね??

    小麦粉は冷蔵庫で保存しています。

    • 2月22日
  • ぽんちゃん

    ぽんちゃん

    遅くなりすみません💦
    このような時はすぐ受診してもいいと思います!大丈夫でしたか?

    小麦粉など常温で保存するとダニなどでアレルギー起こすというので気になりました💦

    • 2月22日