※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ll
子育て・グッズ

生後7ヶ月の赤ちゃんがハイハイの前兆か気にしています。お座りがまだぎこちないようで、練習が必要か相談しています。ずり這いからハイハイに移行することもあるのでアドバイスを求めています。

生後7ヶ月の赤ちゃんなんですが
前に進みたい?のかお尻をプリッとあげているんですが
ハイハイの前触れですかね?🤔
お尻は上がるものの手がなかなか動かせないのかこてっと倒れてしまったりしています。
ずり這いはしてないのですがずり這いしずにハイハイを急にし出すとかあるんですかね?😳

お座りはまだぎこちない感じなんですが練習などした方がいいですか?
ずり這いやハイハイの練習などもしている方いましたらアドバイスください🥹

コメント

ママリさん

娘はそこからずり這いでした!😊
こんな感じですかね?

ずり這いは、足の裏を押さえて蹴ってもらう力で進む練習してました!ハイハイはやり方を見せたりとか✨

  • ll

    ll

    多分そんな感じです!
    足をお腹の下に入れてる感じです!
    今日から挑戦してみます🥰

    • 2月22日
ママリ

うちの娘は、その形から最初は手のひらつかずに、前はズリバイ後ろはハイハイ→前はハイハイ後ろは高ばいで移動してました😂

  • ll

    ll

    ご回答ありがとうございます😊
    手で進むことができるようになりましたか?

    • 2月22日
  • ママリ

    ママリ

    手の力で進むことはあまりないまま、立って走り出しちゃいました…😂
    二歳頃までは、他の同世代と比較すると少し腕の力弱いかな?って感じで、鉄棒ぶら下がるの嫌がったりジャングルジムにはあまり行かなかったりしましたが、もうすぐ四歳の今は周りと遜色なく成長してると感じますよ👍

    • 2月22日
  • ll

    ll

    そうなんですね!!
    参考になりました🥰

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

そんな感じからずり這い、ハイハイの順番でできるようになりました!
特に何もサポートせずに勝手にできるようになりましたよ✨

  • ll

    ll

    ご回答ありがとうございます!!
    ちなみになんですがジョイントマットをひいているのですが服等でツルツル滑るんですが滑らない方がやりやすいんですかね🤔

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ハイハイは滑らないほうがやりやすそうですよ✨
    うちも滑りやすいタイプのジョイントマットなので最初は苦戦していましたがすぐに進めるようになりました!
    初めてハイハイが上手にできたのは滑らないマットが敷いてある児童館ででした😂

    • 2月22日
  • ll

    ll

    そうなんですね🤔
    やっぱり滑るとやりづらいですよね🥹
    教えていただきありがとうございます😊

    • 2月22日
ママリ

何も練習してませんがお尻前後にプリプリして後ろに進むところからズリバイ始まりました。うちの場合は賃貸の狭い部屋だったのが新居で広いリビングになった途端、解き放たれたかのようにそこらじゅうズリバイするようになりました👶

  • ll

    ll

    お尻ぷりぷりはずり這いする前になんですね🤔
    想像するだけでかわいいです🥰

    • 2月24日