
子どもが眩しがることがあり心配。眼科で異常なしの場合は保健師に相談する流れで良いでしょうか。感覚過敏も考えられる。
子どもがたまにテレビや外の光を眩しがります。体調不良時に二回ほどなり、元気な時も一度眩しがりました。
眼科に連れて行こうと思いますが、何か病気があるのと思うと心配です。
スマホで調べると感覚過敏というのもあり、大きな音が苦手でそれに当てはまるのかな〜とも思います。
この場合まずは眼科で異常がないか診てもらい、異常なしで、症状が出る場合は町の保健師さんに相談、の流れで良いのでしょうか。
経験がある方どんな感じか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします!
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
それで大丈夫ですよ🙌
ただ保健師さんには判断できないと思うので発達障害の専門医を紹介してもらってみてください。
感覚過敏なら発達障害を持ち合わせてる子も多いのと、専門医なら判断可能でアドバイスも貰えますので💭
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
受診の流れがわかったので、まずは眼科から行ってみます!