
産後何ヶ月経っても乳腺炎になりやすいのでしょうか。産後1ヶ月で乳腺炎を繰り返しており、3ヶ月で症状が落ち着くという情報は本当でしょうか。
乳腺炎繰り返す人って産後何ヶ月経ってもなりやすいですか?
産後3週間目と現在1ヶ月目に乳腺炎になりました。
1ヶ月に一回はなっているので、これからもなりやすいと思います。
3ヶ月くらいで張りは落ち着いてくるとネットに書いてありましたが本当でしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

ちゃちゃ
2児の母をしてます!
母乳をあげていたのはだいぶ前になりますが、私は授乳中何回も助産師さんにお世話になり乳腺の詰まりを取ってもらってました😂
飲ませるのが下手なようで毎回同じところが詰まってました……
ただ張り自体は食事がまばらだったこともあり数ヶ月で落ち着いていたと思います☺️

ゆう
2ヶ月くらいまでは、子が飲みきれなくて乳腺炎になりやすかったです💦
搾乳したり、2ヶ月経つと子も大きくなって飲める量も増えるので乳腺炎になりにくくなりました☺️
私も母乳辞めるか悩みました😭
はじめてのママリ🔰
私も現在おっぱいマッサージに通っていますが、通っていても乳腺炎になってしまいました😂
赤ちゃんに飲んでもらってもしこりが消えないため自分で搾ったりしていますが、乳腺炎になるともうおいしまいです🙀
そうなんですね💦
もういっそのこと母乳が作られなくなった方が良いのかなとも思いました(・・;)
数ヶ月で落ち着けば良いのですが😭
ありがとうございます🙇♀️