※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえ
妊活

体外受精移植は2回目の生理後に行います。2回目の生理後何日後に移植するか知りたいです。

体外受精で採卵が終わった1週間後に1回目の生理。
2回目の生理が来月13日前後にくるのではないかと思ってます。

体外受精の移植は採卵後2回目の生理がきてから。と聞いています。

大凡でいいのですが、2回目の生理がきた何日後くらいに移植するのでしょうか?

コメント

ままま

私の場合は2回とも20日目に凍結胚を移植しました。
人によってベストな日が異なるので平均はないかなと思います。

  • ちえ

    ちえ

    早速のお返事ありがとうございます♪
    すこし生理終わってから日を置いて移植だったのですね!
    参考になりました♪

    • 2月22日
sachi

私は採卵後2回目の生理のあと、21日目から29日目の間で好きな日を選べました🙌
ホルモン補充か自然かによっても異なると思います🙆‍♀️

  • ちえ

    ちえ

    お返事ありがとうございます😊
    やはり生理後すこし日をあけて移植なのですね!
    ホルモン補充してから移植。という話もきいたことありました♪
    とても参考になります!
    ありがとうございます☺️

    • 2月22日