※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

急性期病院で働いていますか?やりがいを感じていますか?

急性期病院でバリバリ働きたいけど、子育てなどを理由に妥協して働いている看護師の方。
今どんなところで働いてますか?やりがいは有りますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ほんとは救急外来希望ですが、子育てで難しいので精神科に勤めてます、!

やりがいはありますよ!
たまに救急外来行きたいなと思いますが、子供のこと考えると精神的は基本残業などないのでありがたいです😭

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥰

    私も救急外来に行ってみたいです😭
    精神科病院でしょうか?🙇
    夜勤もされてますか?🥺
    やりがいあるんですね!
    精神科って難しそうなイメージあるのですごいです!

    • 2月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    精神科病院です!
    夜勤もありますー!
    シングルなので夜勤時は母に預けるしかないので子供には申し訳ないですが😭

    • 2月22日
まま

夜勤と残業が難しくて、高齢者施設に転職しました!めちゃくちゃ楽ですが、やりがいはないです😩子育てメインに考えると両立はしやすいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥰

    老健とか特養とかですか?🙇
    やりがいはないんですね😣💦
    疲労度と残業を考えるとやりがいは諦めざるを得ないですよね😭

    • 2月22日
  • まま

    まま

    施設だと、基本的に介護士さんメインの仕事なので😅利用者さんが体調悪い時しか看護師の出番ありません💧暇なくらいです。生活のために選んでる感じですね😅やりがいは、子どもが成人したら見つけようと思います✨

    • 2月22日
いちごちゃん

妥協なのかな…
糖尿病内科のクリニック勤務です。
糖尿病療養指導士を受験して、糖尿病の指導しながら仕事したかったので、やりがいしかないです!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥰

    家の近くにも糖尿病内科のクリニックがあって募集してました🙄✨
    クリニック休みにくいイメージですがどうですか?
    やりがいがあるの素敵です😣💗💗💗!!

    • 2月22日
  • いちごちゃん

    いちごちゃん

    子供が一歳手前で脳外科クリニックからの転職です。オープニングスタッフ、5年目ですが看護師1人で回してます!2年前にシングルになりました笑笑
    子供が年に一度しか熱出さなくて…比較的健康な子です。
    保育園のイベントで休みや中抜けする時は、事前に予約コントロールしたり、先生の知り合いの看護師にお願いしてクリニック回してます。
    基本的に休みません!子供との時間を確保したいですが、お給料も必要なので毎日必死に出勤してます!

    • 2月22日
みり

ホントは夜勤したいけど妥協して日勤常勤です〜急性期の病棟です

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます🥰

    日勤常勤きついですよね😭
    私も子供のために夜勤辞めないとと思うのですが、夜勤ある方が楽で😣💧

    • 2月22日
  • みり

    みり


    平日5日勤ではなく、土日祝ありの完全シフト制なので、意外とそうでもないですよ😆
    夫が家事育児全部出来る人なので、かなり助かってます😆

    • 2月22日
はじめてのママリ🔰

一回急性期離れると戻ることはできないと思ってるので、しかも自分も歳を取るので、、、
いつでも急性期から他にいくのは可能だよって先輩も言っていたので、今は急性期でパートしてます!14時まで
部屋持ちもしてますよ!
子育て中はこのままいくつもりです!

鬼のパンツ

消化器外科大好きなのですが、子供3人もいて、なかなか日々キツすぎるので内科で時短勤務してます。
本当は術後管理とか指導とかしたいです😂😂
内科っていい具合に適当なので時間でおわれますがやりがいがあまりないですよね、、、