![花](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
検診の不安を旦那に言えず、ストレスになっています。次の検診が心配で不安が募ります。でも、きっと大丈夫。元気なベビちゃんに会えますように!
次までの検診の不安な気持ちを、旦那に言っても「大丈夫、生きてるよ」しか言われないので、ここで吐き出させてください😢
スルーでかまいません。不快にさせた場合は申し訳ございません。
明日から12w予定
前回の検診から3週間。それが来週の月曜にやっっと来ます!
今後きっと4週間に一度になるのに、検診から時間が経つと不安で不安で仕方がありません。
つわりは少しずつラクになり、腹痛や出血なども全くありません。
きっと大丈夫なのに、そう思ってても検診で残念な結果…って可能性もあると思うと毎日ベビちゃん生きてるかな?と不安になるばかりです。
これがストレスになることも分かってます…
どうか来週の月曜日、元気なベビちゃんに会えますように!!
朝からネガティブ発言失礼いたしました。
- 花(1歳5ヶ月)
コメント
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
胎動があるまでは不安になりますよね😵💫
検診は1ヶ月に1回だし😵💫
流産かどうかは出血や腹痛が
ない限りわからないし運命だと
思うのであまり心配せず
自分の好きなことして
検診まで待ちましょう🤭
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
大丈夫と思いながらも悪いことばかり考えちゃいますよね💦
大丈夫、
ママリのみなさんは同じ不安を経験しているのでどんどん吐き出していいと思いますよ😌
-
花
初診から、診てもらうその瞬間まで不安で病みそうなのに、毎回、元気だね!って言われてホッとするから、きっと大丈夫なのに、元気って言ってもらえるまで悪いことばっかり考えちゃいます🙄
- 2月22日
![ひづめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひづめ
検診の間の3〜4週って、なんであんなに長く感じるんでしょうね。
普段は、あれ?もう○日?って感じなのに😂
私も、わずか一週間後の検診が待ちきれないです。
お金かかってもいいから毎日エコーしてほしいくらいです。
考えすぎるなと言われても無理だと思うので、好きな音楽や好きなテレビなどを見て、穏やかに過ごしてくださいね(^^♪
-
花
ほんっっっとに、お金払うので毎週通っていいですか?🤣
何も考えず毎日を生きてた頃が懐かしいです🙄
最近は、不安すぎて自宅でできるエコーをレンタルか購入しようか検討中です🥹- 2月22日
-
ひづめ
実際、自費で良ければ通うことはできますがね😂
先生には呆れられるかもしれません😂
そのうち、腸をえぐる勢いで動くようになるので、控えめにしててくれる今を穏やかに楽しんてくださいね・ω・- 2月22日
-
花
先生も、次までに出血とか何かあれば来てくださいねって言ってはくれるけど、不安で2週間に1度行ってたらキリがない!と思って、気持ちを抑えてます😤😤😤
穏やかな今をラクに楽しみます😱- 2月22日
![おおおつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おおおつ
わかりますわかります!
不安ですよね!!
いっそ胎動で生きてるのわかれば少し気持ち楽なのに、ってすごい不安になったの覚えてます!!
ベビちゃん絶対元気にしてますよ!!
出産まで不安が続くと思いますが頑張ってください!!
-
花
優しいお言葉ありがとうございます😭
せめて胎動だけでも早く感じて安心する日々を迎えたいです…
でもそれはそれで、今日は大人しいな…?って日があるとまた私は不安になるんでしょうね😱- 2月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も今11w2dで、
8w3dから受診してません。
エンジェルサウンズは12週から微かに聞こえる感じらしいので、やってみようかと思っていますが、うまくできなかった時に不安はもっと大きくなるような気がしてやってません💦
2回心拍は確認してますが、やっぱり不安です。妊婦じゃなきゃこの気持ちは共有できないと思っていて、親に言ってもやっぱり旦那と同じ反応をされてしまいます。
大丈夫かわからないのに。私の子宮透けて見えてるんかってなります!
でも私はふと思ったんですよね、心配してる時って大丈夫だって。あ、いないなって根拠はないですけど、わかるような気がしてます!自分の体ですし、おかしいって気づけるはずなので!!少なくとも私は体の変化に敏感なので、気付けると思ってます🙆♀️
-
花
旦那も周りも、大丈夫って言うしかないですもんね😂
自宅でエコーも、色々見ましたがどれも、心臓の位置を探すのが難しいとのレビューが多く悩んでます。
とにかく自分とベビちゃん信じて貴重な今を楽しく過ごします🍀*゜- 2月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
12週で先日やっと検診行ってきました。
それまで悪阻で辛かったものの、悪阻があっても流産してる事もあるって知ってるので、不安で不安で、たまに泣いてました😅
悪阻のストレスと、ホルモンの影響で情緒不安定だったのもあると思いますが…
検診のエコー時も、動いてるのを見てホッとして涙が出ました😭
すごく不安な気持ち、めちゃくちゃ分かりますってだけのコメントになってしまいますが、お互い体に気をつけて、赤ちゃん守りましょう🥺✨
![初めてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ
わかります!!!
妊娠中不安で、検診以外でエコーしてほしいって何回か病院行きました笑
不安だよねって優しく対応してもらえましたよ☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
もしご不安ならエンジェルサウンズの購入を検討してみてはどうでしょうか?
心音を聞ければ結構安心するかもしれませんよ!もちろん心音があってもお腹が張ったり出血があれば病院行かないといけないですが、そういう症状がなければ心音聞いてることで安心できると思います!
花
この時期の流産は、ベビちゃん次第ってことなので、流産しちゃうときはしちゃうし、ベビちゃんを信じて明るく検診日まで過ごそうと思ってても考えちゃうんですよね…🥲