※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

今週はすごく疲れているのか気分があがりません。家族のペースに合わせ…

今週はすごく疲れているのか気分があがりません。。。
家族のペースに合わせて生活するのが、自分の自由やプライバシーがないようなストレスに苛まれます😵
子どもは大きくなれども、送り迎え、ごはんの時間、お風呂、寝る時間、などやるべきことに合わせた、振り回される生活。
例えば、弁当箱出さない、水筒出さない、開けた引き出しそのまま、食べたゴミがそのまま、宿題よりゲーム優先、など、ツッコミどころ多い環境。
旦那はマイペースで、子どものことや家の事情関係なく、残業(仕事ではなく、雑談して遅くなることも多々。そして楽しそうに話したり、愚痴をこぼしたり。)、有休をとる。(私は子どもや家のこと考えて調整する)
子ども、旦那はマイペースでやりたい事をやりたいように、好きな時間に好きなことを、という風に見えて仕方ないです…
当たり前のことなんですけどね…
自分だけ自分のペースでできないイライラ、虚無感でいっぱいで。
1人で何日かホテルがどこかに逃げて、生活したくなります😵
同じような方いますか??

コメント

deleted user

毎日毎日お疲れ様です!!
めちゃくちゃ思いますよ!
好きな時に美容室にいける旦那
予定の確認もせずに職場の人と遅くまでご飯
ゲーム優先の子供たち
気がつけば毎日喧嘩

旦那に、疲れた。また祝日あるから休める〜って言われたけど
こちとら、休みなんて皆無ですけど?
365日7時前にに起こされて飯食わせて家事して風呂入れて……

子育て間近で見てたいとかそんなんいいから、1人で優雅に朝風呂してバイキングでご飯食べてってしたいです。。。泣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    ホント、ホテルで優雅に朝風呂して、バイキングと行きたいところです🤣
    旦那にお疲れさまって声かける次元じゃない域に達してます。
    旦那より何倍もがんばってるぞ、くらいの気持ちです。
    人に合わせるという気持ちはないのか!!と思います。
    私以外みなマイペースで疲れます…😵

    • 2月22日