※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこ
ココロ・悩み

息子の発達障害について悩んでいる友人から心の病院の紹介を受け、過去の流産時の経験も重なり、自分を責めている気持ちになっています。

息子が発達障害なのかどうなのか
もしそうだったとしてなかなか受け入れられない

ということで私が悩んでると知った友人が
おすすめの心の病院を教えてくれた。


、、、、、そうきたかぁ。

という気持ちになりました。

私が流産したときには
不育症の検査をすすめられたなぁ。

その時も似たような気持ちになったなぁ。


私の心が狭いんでしょうか、、、

コメント

ままり

良かれと思ってなんだろうけど…嫌な気持ちになりますね‪‪💦‬

  • ねこ

    ねこ

    ネガティヴにしか受け取れない自分も嫌になります、、、

    • 2月21日
  • ままり

    ままり

    いやぁ…なかなか勧めないと思いますけどね😥
    身内レベルの親友なら、まぁ…モヤッとはしても真剣に考えてくれたんだって思うけど🥺

    • 2月21日
  • ねこ

    ねこ

    そうですよね、、、
    余計に悩みが増えました、、、

    • 2月21日
はじめてのママリ

相談相手が間違ってるかもしれませんね。

あちらもねこさんの相談を受け止めきれない=専門家へという判断なんだと思います💦

確かに「そうきたか(余計だしズレてる)」感はあるかもしれませんが、あちらも「またこの手の話か…重いな」と感じている気がします💦

  • ねこ

    ねこ

    その人へ個人的に相談はしていないんです💦
    向こうからわざわざ連絡をくれて、そのようなアドバイスをくれるんです💦

    • 2月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    これからその方には相談的な話は何もしない方がいいかもしれないですね💦

    • 2月22日
  • ねこ

    ねこ

    そうですね💦

    • 2月22日