![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産院選びに悩んでいます。住んでいる佐倉市内のリリーベルクリニックと、義母が勧める東邦大学病院で迷っています。情報不足で決めかねており、金額や無痛分娩も考慮中です。家族の意見もあり、自分で決めるべきだと思っています。
産院選びに悩んでいます。
現在千葉県の佐倉市に住んでいます。
最初は佐倉市内で産院を選ぼうかと思ったのですが、色んな所を調べていると成田市のリリーベルクリニックを見つけてホームページの情報量も多かったため一度検診に行きました。
クリニックの雰囲気や先生、助産師さんの方も親切でいい印象を受けたのですが、主人の母は万が一のことがあったらいけないから大きい病院が良い!ということで東邦大学医療センター佐倉病院にした方が良い。という意見です。
私は実家が北海道で実母は仕事で忙しいため産後頼ることは難しいという理由で里帰り出産はしない予定です。
そして主人は海外で仕事をしているため日本にはほとんど居ないのですが、出産に合わせて帰国してくれると言ってくれています。
義実家は八千代にあり、出産前のお腹が大きい時期は一人だと動くのも大変だから家に来てもいいよと言ってくれています。
そのため八千代からも佐倉からのアクセスも同じ20分くらいの東邦大学病院が良い!と義母は言います。
そして義母の友人が一人目の出産を東邦大学病院でしたそうなのですが、おそらく20年近く前の話だと思うのです...😔
その友人も八千代から成田は遠い!絶対東邦!と言っていたようで義母も東邦が絶対良いとのことでした。
私が迷っている理由として、やはり東邦だと金額があまりにも大きいということと最近のクチコミ、情報が少なすぎて参考にできるものがありません😔
リリーベルクリニックは実際に行ってみて良いと思ったのと、無痛分娩があるというのが魅力的でした。
まだ無痛分娩にするかは決めていませんが、無痛分娩の話を義母には言い難いです。
主人は私が産みたいところで産んだら?と言ってくれていて、別に金額とかで迷わないでいいよ。と言ってくれています。
主人も早めに帰国してくれる予定で、いざ出産となれば佐倉の自宅から行けるから成田でもいいと思うけどね~という意見です。
義母に心配して頂けるのはとても有難いことなのですが、私がここで東邦にしなければ言うことを聞かなかったと悪く思われそうで、なかなか決めきれません。
最終的には自分が決めることなのですが、もっと東邦やリリーベルの情報が知りたく質問させて頂きました。
長くなってしまい申し訳ありません。
- ママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ほぼ成田寄りの酒々井に住んでいます。
1人目は成田赤十字病院で出産しました😄
2人目(現在)はリリーベルクリニックに通っています☺️💕
受付の方も助産師(看護師)さんも先生も優しいです😄💕
ちなみに初回の検査以外は今のところ会計でお金払ったことありません😂‼️
日赤は毎回3,000円弱払ってました😅
初産ですか?
今現在特にハイリスク(肥満や持病などがあって個人病院で断られる…)とかじゃなければ、好きなところで良いと思います😂‼️
心配してくれるのはありがたいけど、口出さないで欲しいです😂
個人病院に通っていても、何かあれば大きい病院に転院になったり搬送されますが、リリーベルクリニックから日赤まですぐだし、緊急事態じゃない転院なら東邦に転院する…とか、そういうので良いと思います(個人的には😂💦)
![のっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のっちゃん
あまり答えになってないのですが、気になってコメントしました。ごめんなさい💦
仕事先に印西市のママさんたちからリリーベル良かったって方が多かったです。成田まで距離ありますが人気みたいです。
義母さんのことで気になってコメントしましたが、関係性はどうですか?うちにも義母さんいまして(泣)義母さんの意見に逆らっちゃったら…とかなりますかね?
出産は、確かに何かあっては…と思いますがママリさんがどんな出産するかを優先にしたらいいと思います^ ^
私なら産みたいなーと思う病院行きます^ ^
産院でもしものことがあれば、次に行く病院は提携してるはずです。
私は松戸市に住んでまして、上2人はリリーベルさんのような産院で、それは快適でした。
3番目の子が上の子と同じ産院行ってて、途中でハイリスク該当で松戸の医療センターで帝王切開してます。エコーとかサービス的なものがなくて入院もなんか寂しいです💦
総合病院は結構かかりますよね💰💦
こんなことしか言えなくて、すみません、、
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
印西から成田まで来られていた方もいらっしゃるのですね。🥺
義母との関係性は悪くないと私は思っています💦とても優しいですし、考えてくれているのは大変有難いのですが、義母の中では大きい病院の東邦大学一択という感じがします。私があまりはっきり言えない性格というのもありますが、今まで自分の意見を押し殺して義両親の意見を聞いてきたということもあり逆らいずらいというのが正直なところではあります😔
自分がどのようなお産がしたいかが大事ですよね😔
先生との信頼関係も大事だと思っているので、、
東邦大学は情報が少なすぎて分からないです😢- 2月21日
-
のっちゃん
義母さんへの気遣いありますよね💦言えない事ありますよ、後で苦しい思いしませんように。
妊娠初期からハイリスクなら医療センターになるでしょうが
私みたいに32週転院の医療センターで、サービス的なものがなく凹みました。産院ならエコー写真や動画もあったり思い出ものもあって✨
先生との信頼関係も確かにありますよね…
松戸の医療センターで例えちゃうとNICUやGCU室、母子周産期センターなら産婦人科として安心になります。私は転院になった時、無痛分娩やる気でいたのですが諦めつきました💦
東邦の情報が私もなくてすみません‼️- 2月21日
-
ママリ🔰
ありがとうございます🙇🏻♀️
総合病院になるとエコー写真なども貰えないのですか?💦
何を一番優先させるか…が大事ですよね😔
総合病院のメリットは確かに何か会った時にすぐ対応してもらえるというところですよね。
東邦で出産される方は最近は少ないのでしょうか😔色々調べても古いクチコミなどしかないので😢
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️- 2月21日
-
のっちゃん
エコー写真はもらえるんですが1枚とか何が写ってるかわかんないくらいで💦
産院だとエコー写真や4Dエコーや動画まであって、特にコロナ禍で主人いけなかったので動画取れた時は家でエコー見れて大喜びでした^ ^
総合病院だと紹介状が必要になりませんか?松戸の医療センターは紹介状持参なんです。産院に行くきっかけになればと思いまして💦
どこを基準に選べばいいか考えちゃいますよね。ママリさんの気持ちを優先にしながら、ご主人様に相談されるのが一番なのかなと思いました^ ^- 2月21日
-
ママリ🔰
そうだったのですね💦
総合病院は確か紹介状要ると思いますが、東邦は無くても行けるみたいです💦その代わり初診の料金が結構かかると書いてありました...
ありがとうございます🙇🏻♀️
主人は私の意見を尊重してくれているので、義母との話し合いになるかと思います🙇🏻♀️お話を聞いて下さりありがとうございます😭- 2月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産するのは自分、ご主人とママリさんのお子さんなので、好きなところで決めていいと思いますよ🥰
ご主人もそのようにいってくれてるみたいですし✨
私は別の産院で出産しましたが、リリーベルで出産した友達は凄く良かったといってました!
無痛分娩に関しても親世代は色々と言う方いると思いますが(うちの義母もでした🙄)、別に義母が出産するわけでもないし、リスクなど色々考えた上での決断なのであれば誰にも文句を言う権利はないと思います😌
妊娠前や妊娠初期から分かるほどのハイリスク出産なら大きい病院の方が安心かもしれないですが、、そういうわけではなさそうですもんね。
どこで産むか、どんな出産をするかも自分の思いを大切にしたらいいと思いますよ🥰♡
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰さんのご友人はリリーベルが良かったとのことで、そう言った意見が聞けて嬉しいです。
なかなか無痛分娩の理解がないのと周りには言い難い状況ですよね...。
今のところ持病などもなく順調なので大きい病院じゃなくてもいいと思うよ。とは助産師さんにも言われました💦
自分の気持ちが一番大切ですよね😔
ありがとうございます😢- 2月21日
![maaaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maaaaa
あまり役に立つ情報は提供出来ないのですが…
八千代市民で産んだのも市内の産婦人科なんですが、別の病気の経過観察で東邦大佐倉病院の内科に通っているのでコメントしてみました。
行く頻度も少ないのですが、一応今月通院したので情報は新しめだと思います。
・大きい病院なので、やっぱり人は結構います。(義母さんにはコロナを理由に避けたいって説明は通用しないですかね…?)
・採血ルームの方と内科の医師しか知らないのですが、みなさん感じのいい方ばかりです。
・自動精算機でクレジットカードが使えるのが便利です。
・駐車場が毎回200円かかります。後期で毎週通院だと地味に痛い出費かも。
・先程産科のHPをチラッと見ただけなので見逃しがありそうですが、平日お仕事している人にとっては通いにくそうな印象です。
出産はやっぱり何があるか分からないので、大きい病院の方が安心できるとは思います。きっと義母さんも心配してのことなんだとは思います。決して自分の都合じゃないはず…😅
でも、ママリさんと旦那様の子供なんだし、出産のことは一生で一番の思い出になると個人的には思っているので、ご夫婦で相談して納得した所にお世話になるのがいいと思います。
何かあって転院する事になったらその時は東邦に紹介状書いてもらいますねとか言っておけば義母さんも立てられる…?かも?
ご夫婦で納得出来る産院に決まりますように☺️
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
総合病院はやはり色んな患者さんがいるので人は多いですよね。
コロナの理由はおそらく通用しないかと思います...😔
駐車場代は確かに馬鹿になりませんね...
義母も心配して言ってくれているのは重々承知です...😢何かあった時に安心出来るというのは確かにそうですよね。
出産に対して本当に不安と怖い気持ちが大きくて、毎日悩んでしまっていました...
納得のいく産院選びが出来るよう主人とも話し合いたいと思います🙇🏻♀️- 2月22日
![monaka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
monaka
リリーベルでもうすぐ出産予定日です!里帰りの関係で24週からリリーベルに転院しましたが前の病院に比べたら圧倒的に先生も看護師さんもいい方ばかりです😆
前の病院(鎌ヶ谷)の方では診察もはい次〜という感じでベルトコンベアに乗せられているような診察でしたが、リリーベルではたわいもない会話もありながら赤ちゃんの事をちゃんと教えてくれます!
ただ、先生が毎回違っていたりあっさりとした先生に当たると2分くらいでエコーが終わってしまう事もありました。(2回くらいあっさり先生に当たってしまいました😂)
受付の方々も雰囲気が良く、病院全体が穏やかな雰囲気かと思います!
参考にならないかもしれませんがコメントさせていただきました🙇♂️
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
もうすぐご出産ということでドキドキですね🥺母子ともに無事で産まれてきてくれることを心から祈っています🥺
前の病院では辛い思いをされたのですね💦妊娠中はただでさえデリケートな時期なので対応とかも細かいところまで気になってしまいますよね💦私もリリーベルの検診に通っていて丁寧な助産師さんが多いなという印象でした。まだ一人の男性の先生にしか診てもらったことがないのですが、院長先生はどうなのか気になってます🤔
ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️- 2月25日
-
monaka
とっても優しいお返事ありがとうございます😊ドキドキですが頑張ります!
ご存知かと思いますが院長先生は女性の方でとても穏やかな雰囲気の方です!
糖尿の検査入院をしたときには部屋まで来てくださり声をかけてくれたり、健診の時は「お腹大きいね〜赤ちゃんも元気でいつ産まれてもいいね〜」と優しい口調でエコーをしてくださいましたよ☺️
院長先生含め、威圧感のない先生が多いイメージです!
義母さんの事で悩まれる事も多いかと思いますが、妊娠中はやはりストレスのないようにすることが1番いいかと思います🙇♂️
元気な赤ちゃんが生まれますように💕- 2月25日
-
ママリ🔰
院長先生、穏やかな方だと聞き安心しました🥺🙇🏻♀️
ストレスは本当にお腹の中の赤ちゃんにも良くないですよね😭😭
落ち込んだり悩みやすい性格なので、もう少し前向きにマタニティライフを楽しみたいと思います🥺
本当にありがとうございます🙇🏻♀️🙇🏻♀️
monakaさんも早く会いたいですよね👶🏻♡応援しています☺️- 2月25日
![AK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AK
今現在リリーベルに通っています!まだ出産してないので参考にはならないと思いますが、、😓
私も佐倉市に住んでいて平日の方が病院が空いているので車で行けた時は車で、37週までは電車で通っています。(38週以降は車で送ってもらってます)妊婦になってから歩く速度も遅くなるし公津の杜駅から歩いて10〜15分くらい?な気がします。普通の人が歩けばもっと早いかと思いますが😂
私がリリーベルを選んだ理由が美味しいご飯と無痛があるからです、リリーベルで出産経験がある方が周りに何人か居て絶賛だったって言うのも理由です!
来週予定日の前に最後の検診を受け計画無痛の予定なので日にちを決めるのかなーって感じです!
リリーベルは完全無痛というよりかは、子宮口が4㎝まで開くのを待ってから麻酔を入れて少し痛みを残しつつ出産するみたいです👶🏻
先生方も今まで皆さん優しくて、病院も綺麗だし私はここにしてよかったなーって検診しかまだ経験ないですが感じています!
義母さんとの関係性って難しいですよね。義母さんの気持ちもわからなくはないのですが産むのは質問者さんだから、結果ここで産んでよかったなーって思える所で産むのが1番だと思います🥰
もし何かリリーベルの事で聞きたい事あれば是非是非聞いてください〜!
-
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
もうすぐでご出産ということでドキドキですね🥺🥺
AKさんも無痛分娩のご予定なのですね🥺初産婦さんは無痛をすすめない病院が多いようなのですがどうなのか気になっていました💦
リリーベルでまだ詳しく出産の時のことや無痛のことを聞けていないので次回聞いてみます💦
やはり臨月に入ると車の運転も危ないのでしょうか?お腹が大きくなると普段の生活でも大変ですよね😭
AKさんの周りにもリリーベルでご出産された方が居て、良いクチコミを聞けて安心しました😭
無事にAKさんとお子さんが産まれて来てくれることを祈っています🥺
頑張ってください😭😭💪🏻- 2月28日
-
AK
初産婦さんだとすすめない病院が多いんですね!初めて知りました!🫣
私が痛みに弱くビビりな事もあって絶対無痛と決めていたので病院で無痛希望を伝えた際、言われたことは
・麻酔が効きやすいか効きにくいかは、やってみなきゃわからない
・麻酔をやると陣痛の波がわかりにくくなるから出産の時間が伸びるかもしれない事
あとは無痛分娩についての書類をいただけるので書いてあった事くらいで特別何も言われませんでした!
私が自分で運転して行っていた時は吐き気がひどくて吐きながら通院した時もあったりしたので、なるべく送ってもらうか交通機関を利用した方がいいかなって思います!
お腹大きいと注意力も散漫してしまうみたいです🤫
ありがとうございます、頑張ります💪🏼💪🏼- 3月2日
-
ママリ🔰
私もかなりのビビりです...
なので無痛のあるリリーベルを候補として考えておりました🥺
無痛のデメリット、リスクもありますが、無事に生まれてきてくれることが一番ですよね😭😭
妊婦さんは注意力が散漫しやすい傾向があるみたいですね💦
私ももっとお腹が大きくなってきたら運転の事も考えたいと思います🥺
大変な時期にご回答頂きありがとうございます😢🙇🏻♀️- 3月3日
![Ogiiii-m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ogiiii-m
もう、産院お決まりですかね?💦
私も、佐倉市内住みです!
佐倉市のどの辺りにお住まいかにもよると思います!
妊娠出産は何があるかわからないので、自宅から近かったり少し離れていても産院までの到着時間がなるべく短い方がよいかと思います💦
計画分娩や予定帝王切開など予め日程が決まっていても何が起こるかわからないので…
私が、実際に1人目も2人目も陣痛からすぐ出産になってしまったり、破水からすぐだったりとで近場でよかったと思っています😭
2月に出産しましたが、!私が行っていた産院は個人病院でした!車で5分ちょっとの距離で近くに東邦もあり何かあれば搬送されることもあるそうですが近いのでそこも安心でした。また、健診中に大きな病院でないとって事であっても近場だったのでそれも安心だったかなと😊
ただ、無痛分娩などは取り扱っている病院もあったりなかったりなのでそこ重視ならお話しはまた別なので…
一意見としてお話しさせていただきました😊
もし、私が出産した産院の情報であればお伝えできますので、気軽にきいてくださいね🌸
-
ママリ🔰
ご回答頂きありがとうございます🙇🏻♀️
産院はまだ確定しておりませんが、主人と私の中ではリリーベルがいいという話で進んでいてあとは義母との話し合いになります😔
ここまで落ち込まなくても...とは自分で思うのですが本当に産院で悩んで悩んでかなり気持ち的に沈んでしまったこともありました。
義母の心配してくれる気持ちも有難く、言っていることは理解出来るのですがこの投稿をした当時は今ほど心の余裕はなかった気がします。
自宅からは確かに東邦の方が近いです。だいたい車で20分くらいでリリーベルまでは25分から30分ほどです。近いに越したことはないですよね...。
ogiさんはもしかして長岡クリニックでご出産されたのですか??
佐倉市では長岡で出産される方が多いと聞きました。
ソフロロジー式分娩を推奨していると見たのですが、実際出産の際はどうでしたか??
お一人目、お二人目のお子さんは同じ産院でご出産されたのですか??- 3月12日
-
Ogiiii-m
お義母さんからの意見って難しいですよね…
でも、実際産むのもママリ🔰さんですし、その時代と色々変わってきてることもありますもんね😭
旦那さんから伝えてもらう事はできないですかね?
そうです!長岡産婦人科クリニックです🌸
佐倉市、分娩できる産院が減ってきてるのもあるかもしれません💦妊婦健診はやっててもお産はやってない所があるので。。
上の子も長岡でその時もソフロロジーでした!
実際…上の子も今回の出産も呼吸方でいきみ逃しをし、私的には本陣痛来るまではかなりソフロロジーでよかったです!呼吸方しっかりできれば痛みも和らぎました!
助産師さんもその時その時で声をかけて呼吸方を伝えたりホットパックを腰に当ててくれたりと本当に良くしてくれました😭
健診時の事を覚えててくれて入院すると、あの時は〜って覚えてくれてて嬉しかったです!
入院から退院まで本当お世話になりましたよー😊
あ、長岡は東邦の女性の先生も週に何回かきて診察しています!- 3月13日
-
ママリ🔰
今後のお付き合いのことも考えると嫌われたくないとか良好な関係で居たいとか色々考えてしまうので意見が違うにしても言葉をすごく選んでしまいますよね😭
子育ての仕方もやはり時代とともに変わっていきますよね💦
主人から伝えて貰うことも出来るのですが、やはり私の口から直接伝える方がいいのかなとも考えています🥺
佐倉市は本当に産院少ないですよね💦
ソフロロジー法を実践されたのですね!!ソフロロジー呼吸法は練習していてもいざその場になるとあまりの痛みでパニックになりそれどころどはなかったという口コミも見たことがあったので気になっていました。いきみ逃しにはやはり呼吸が大事なのですね。呼吸に集中すると言った感じでしょうか?
ソフロロジーはいざ分娩という時もいきむと言うより呼吸を深くする事で力を抜き出産というふうに見たのですが、あまりいきむという感じではないのでしょうか?
助産師さんの存在って大きいですよね...🥺かけてくれる言葉で本当に気持ちが楽になったり🥺
長岡にも東邦の先生が来ることがあるのですね!佐倉市内では長岡で出産される方が多いとも聞きました!- 3月15日
-
Ogiiii-m
わかりますよー💦私も同居しているので…今は全くお互い気軽に話したり出掛けたり出来ますが、同居したては気を使いすぎて大変でした😭
お二人から伝えるのもいいかもしれませんね!2人で考えた結果として💦
多分なんですが…ソフロロジーに限らず痛みでパニックになる方はなるのかな?と💦
そうですね!呼吸に集中する感じです!細ーくながーくです!
全開になってからは助産師さんに合わせていきみました!
全然普通にいきみましたよ^ ^
長岡と東邦が主ですかね!!- 3月16日
-
ママリ🔰
返信が遅れてしまい申し訳ありません💦
今は義両親と同居されているのですね😳慣れるまでは本当に気を遣うので精神的にも大変ですよね…。
今は色々と情報を集めやすいため陣痛の痛みが本当に怖くて怖くて...
呼吸は大事とかなり聞きますが、自分は果たして陣痛と戦えるのか...など色々不安は多いです😥
沢山の情報ありがとうございます🙇🏻♀️
皆さんの意見を参考に準備していきたいと思います🥺- 3月23日
ママリ🔰
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
初産でまだ何もわからない状態です💦成田赤十字は病院や先生方の雰囲気、実際にご出産されてどうでしたか??また、お2人目はリリーベルクリニックということですが、お一人目とは違う所でご出産を考えている理由など教えて頂けると嬉しいです🙇🏻♀️💦
大きい病院ですとやはり検診の際の金額も大きいのでしょうか...
今現在持病も肥満もなく順調ではありますが、順調に来ていても出産の時に何か緊急事態が起こるということもあるのですよね?💦
退会ユーザー
日赤は先生みんな優しかったです☺️💕
私は曜日と時間決めて行っていたのでほぼ毎回同じ先生でしたが、他の先生も優しかったですよ〜☺️❤️
助産師さんも曜日が同じだからかほぼ毎回同じでしたが、良かったです☺️💕
出産で入院した時、1人だけめっちゃムカつく人いたんですが、その人は多分もう別の病棟に行っているので大丈夫です🫢‼️笑
2人目も日赤にしようかと思いましたが、子連れで総合病院は大変かな…って思ったのと、毎回健診でお金かかるのと駐車場代(100円ですが🤣)がかかるのが地味に痛いな…と思ってやめました😂
あとは、1人目が緊急帝王切開だったんですが、2人目も帝王切開になるなら綺麗でご飯の美味しいリリーベルクリニックでゆったり過ごしたい…と思ったからです😂❤️笑
そして若干リリーベルクリニックの方が近いからです☺️💕
2分くらいの差ですが🤣
今現在特に何もなければ、個人病院で問題ないと思いますよ☺️💕
日赤はすぐ近くなので何かあれば搬送されますが、リリーベルクリニックも24時間365日医師と看護師(助産師)がいるので、相当大変な手術…とか出血多量で大量の輸血が必要…とか以外は対応しています☺️❤️
ママリ🔰
ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️
赤十字病院も良かったのですね🥺
総合病院はなかなかお子さんを連れて検診など難しいといったデメリットもありますよね💦
確かに駐車場代は馬鹿になりません😭
赤十字病院はやはり病院食と言った感じなのでしょうか...💦
そう言ったリリーベルの詳しい情報などは先生や助産師さんに質問すれば色々答えてくれるものなのでしょうか??質問ばかりですみません😭
退会ユーザー
娘は割と大人しくしていられるので連れて行っても多分大丈夫かな?と思いましたが、今インフルエンザとかコロナとか諸々流行っているので、出来る限りそのリスクを減らしたい+金銭面の負担を減らしたい…と思いました☺️❤️
ザ・病院食です😂‼️笑
ただ私は帝王切開で最初の食事は牛乳+具なしの味噌汁→重湯→お粥→普通食みたいな感じだったんですけど…
普通食になった時は、ザ・病院食でもめっちゃ美味しく感じて感動しました😂💦笑
何を聞きたいかにもよりますが、詳しいことは受付・先生・助産師…など、聞いたら丁寧に教えてくれますよ☺️❤️
ちなみに、先生は毎回「何か気になることとか質問はありますか?」と聞いてくれます😌❤️
退会ユーザー
ちなみに退院前日の夕食はお祝い膳が出ました😆‼️笑
個人病院と比べたら質素だとは思いますが、美味しかったですよ☺️💕
ママリ🔰
そうだったのですね🥺
正直出産にこれだけ費用がかかるとは妊娠するまで知らなかったので驚いています😅
2人目が出来たらまたこう言った意見を参考にさせて頂きたいと思います🙇🏻♀️🙇🏻♀️
やはり病院食なのですね😅
その辺は仕方ないですよね😢
次回行った時に質問してみようかと思います🥺
リリーベルは食事も美味しそうでそこも魅力的だなと思ってしまいました🍽😂
ご丁寧にありがとうございます🙇🏻♀️
退会ユーザー
めっちゃお金かかりますよね😢💔
私は今回日赤→リリーベルですが、病院によってもこんなに違うんだ…って驚きました😅
ぜひ色々聞いてみてください☺️💕
電話での対応もすごく良いので、もし行く前に心配なこととかあれば気軽に電話しても良いと思います☺️❤️
また分からないことあれば聞いてください😌💕
ママリ🔰
本当に学ぶことが多いです🥺
ご丁寧にありがとうございました😭😭今回のご意見を参考にさせて頂きたいと思います🥺
また何かありましたらお言葉に甘えさせて頂きます🙇🏻♀️🙇🏻♀️