※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カルディナ
妊娠・出産

産後3日目で退院前の悩み。おっぱいや授乳について不安。入院中の具合悪くて退院した経験のある方いますか?要頑張りか悩んでいます。

産後3日目です。先輩ママさん教えてください。
普通分娩で安産だったものの、会陰切開縫ったあと&多分痔があって、寝返りうつのもかなりつらく、歩くのもかなりつらいです。
そんな中、あと3日で退院だから頑張って!
とおっぱいとか、調乳指導などあります。
母子同室したいですが、起き上がるのも一苦労…
さっきやっとおっぱいあげたんですけど、授乳枕は貸し出しなしなので、円座椅子に座り、片手で赤ちゃん持って、片手でおっぱいあげて、変な姿勢したら腰とお股が痛くて、赤ちゃん手放しそうになるし、赤ちゃんうまく吸わないし、泣きそうでした。

入院中、具合悪くておっぱいとか全然できないまま退院された方いますか?
入院中頑張らないと、ダメなのかな、と悩んでます。
おっぱいはでるし、縫ったあとが痛いだけなんですが、拷問かと思いました(T . T)

コメント

amme0301

わたしは自然に裂けたのでかなり傷も大きく、元々の痔がかなり悪化しました。
で、退院してもなかなか辛かったです。
母乳も思うように出ず、搾乳して40程度でした。

が、退院した晩に一気に母乳が100出るようになり、会陰部も痔も徐々にマシになりましたよ(^^)

  • カルディナ

    カルディナ

    ありがとうございます!自然に裂けたなんて、本当辛そうです💦時間が解決してくれるんですね💦

    • 1月13日
  • amme0301

    amme0301

    乳首も裂けたりして吸われるのも辛かったです…

    でも全部日に日に良くなり、育児も日に日に慣れてきますよ(^^)

    • 1月13日
deleted user

気持ちわかります。
産みの苦しみとかいうけど、産後の方が長いことあちこち痛いんでずっと心折れますよね〜( i _ i )
わたしも切開のところ痛いわ、イボ痔が脱出(しかも2個。しかも親指くらいに腫れて)して痛いわ、たまにくる助産師さんに乳首がねじ切れそうなほどつねられて痛いわ、
もうナミダナミダの入院期間でした。
一度、本当に心が折れかけて、泣きながら「母乳やめたいです」って言ってしまったこともありました💦
他のママさんはわたしよりずっとスタスタ歩いてるように見えるし、ずっと楽に座ってそうに見えるし、オッパイも痛そうに授乳してないし、
わたしってなんて駄目なんだ…!!みたいな。そんな気分でした↓↓

ココからはアドバイスというか、ちょっとしたアレですが💦
切開の部分は産後2日でだいたい傷は閉じています。溶ける糸でも、もし抜糸してもらえるようなら退院前日などにしてもらうと劇的に痛く無くなりますよ✨
抜糸は痛いですけど、それが終われば「さっきまでは何だったんだ…(´°‐°`)」と思うくらいです。どうしても糸がひきつれて辛い場合は助産師さんなどに抜糸についてそれとな〜く聞いてみると良いかもしれません◯

お尻の方ですが、わたしのように中に入れられるもの(中のイボの脱出)でしたら、産後2日以降から、いつでも押し込める!と思います。
お尻の薬は出していただいてますか?同じく助産師さんに言えばすぐに持ってきてくれるので、それを塗って滑りを良くして、ハーーーッと深呼吸した後、心を鬼にして渾身の力で押し込めば……!! そのあとはもう全然大丈夫でしたよ♡︎
さすがに産後1日目はまだ腫れすぎていて入れられなかったですが(それでもしつこくトライしてました)2日目に入れることが出来ました。あれって出しっ放すから痛いんですよね💦

母乳についてですが、赤ちゃんも吸うの初めての。ママも吸わせるの初めて。お互い下手くそなのは当たり前です(*´꒳`*)
分からないときは何度でも助産師さんや看護師さんに助言をもらいつつ、ぜひとも入院中にがんばってください!
辛いですけど💦でも、退院したらもう、今みたいに気軽にプロに相談できなくなるんですよ? 母とか義母とかはいても、医療者はいないわけですし。。
今がチャンス!ピンチがチャンス!

わたしもそうとう入院中辛くて泣いてばかりいましたが… 泣きながらも、赤ちゃんを放り出すことだけはしたくなかったので頑張りました。
極端な言い方ですが、ここでわたしがおっぱいをあげることを諦めたら、育てることを諦めてしまうような気がしたんです。
これから先いろんなことがあるだろうなと分かってるのに、こんな、一番最初のド頭で投げ出して良いものなのか???みたいな、、
嫌で嫌でたまらなかったですが、
ギリギリの理性というか…良心というか、、なんか、そんなようなものでどうにか自分をつなぎとめた感じですね(。。*)

長くなっちゃいましたが、とにかくがんばってもらいたいです!( ˃ ⌑︎ ˂ )応援してます!

  • カルディナ

    カルディナ

    返信したのが下にいっちゃいました⁈

    • 1月13日
deleted user

産んで体力もないまま、会陰は痛い、おっぱいは上手く吸えない故張って痛い。
会陰は本当に痛いですよね。でもごめんなさい、今は全て耐えるしかないです。みなさん、特別な理由かない限り寝ないで痛くても頑張っておっぱいあげてます。
1ヶ月くらいすれば会陰も治ってきます。おっぱいも少しずつ上手に吸ってくれます。それまでの我慢です。

  • カルディナ

    カルディナ

    もう、ここは耐えるところなんですね(T . T)

    元々、結構我慢強くて、追い込んで爆発するタイプだったので、妊娠出産時は、どこまで、我慢でどこまでやらなくていいかが、わからなくて💦
    ここ一ヶ月はつらいけど、踏ん張りところなのであれば、気持ち切り替えて頑張ります!
    でも、病院いるうちは休んでおいた方がいいと、結構言われたので、甘えていいのかなぁーと思ったりもしてたので、締めるとこ、甘えるところ、メリハリつけます(^_^;)

    • 1月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    病院にいる間くらいは…って私も思いました (>人<;)私は入院中一睡もできない日ありました…正直本当に辛かったです。預けてもいいのかもしれないですが私は心配で心配で隣にいないと逆に辛かったので頑張りました。会陰に至っては、無理をし過ぎて縫った所が裂けるんじゃないかと思うほど赤ちゃんのために頑張って立ったり座ったりしていました。踏ん張りどころです。頑張って下さい!

    • 1月13日
  • カルディナ

    カルディナ

    そんな思いしながら、オッパイあげてたんですね(T . T)

    おかげさまでさっき初めてオッパイやってみました!
    気合い入れて臨んだのでなんとか一歩前進でした✨ありがとうございます!!

    • 1月13日
カルディナ

もう本当もちさまの、いうとおり、ここにかかれてる全て当てはまります(笑)
他のお母さんたちは、なんかスタスタ歩いて、談笑したりしてて、いやいや、そんな余裕ないよ、負傷兵ここにあり!って感じで…

でも本当、今やらなきゃ、聞ける人もいない、やり方も教えてくれない、ここで一通り覚えて帰らなきゃ、この子どうするんだ?って気持ちになってきて、ようやく、同室まで運んでもらい、少しずつ挑戦しようと、思えてきました✊

溶ける糸でも抜糸してもらうと違うんですか⁈なんかすごいベテラン先生が縫ってくれてるから、安心はしてるんですけど、溶けるから大丈夫とはいわれているが、一ヶ月位このまま痛むのであれば、ちょっと痛くても抜糸したほうがいいかもなので、そことなく聞いてみます…

痔はどうなってるか、未確認なんですけど、出てたら、精神統一して、押し込む!ですね( ̄ー ̄)
ありがとうございます!!

まだ気持ちに余裕がなくて、病院でママ友作る気持ちにもなれてなくて、色んなこと聞いたり話したりしたくても、なかなかおらずで…本当ありがとうございます(´༎ຶོρ༎ຶོ`)