※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
産婦人科・小児科

2歳児の娘が風邪を繰り返し、扁桃腺の手術を勧められています。手術をためらっているが、薬で様子を見ている最中にまた風邪をひいてしまい、手術を受けるべきか悩んでいます。

お子さんで
2歳児でアデノイド切除の手術をした事ある方
いらっしゃいますか?💧🙇‍♀️

自分の娘が今2歳2ヶ月になるんですが、
保育園通い出してたからすぐ鼻水と咳を出すようになら

必ず引き始めは、微熱から始まり2-3日高熱出て
徐々に治っていきます。
もうかれこれ1年、2週間に1ぺんは風邪をひき
ほぼ薬生活です😭💦

毎回同じ病院には行くんですが、担当医がころころ
代わり、こないだ担当した医者には、
薬出してもいいけど、自分の免疫で治させないと
ずっと薬漬けになるよ!?と言われ、
確かにとは思ったんですが
でも、風邪症状あると保育園預かってくれないし
仕事してるし、、、とばかり考えてしまい
結局、風邪ひいては病院行っての繰り返しに
なってしまっています。

そこでつい最近違う先生に担当してもらった所、
扁桃腺が大きいと思う!だからよく熱を出すし
いびきかくし、口呼吸なんだと思うな〜と言われ
手術を勧められました。

正直、この年齢で手術なんて怖すぎて
できればしたくありませんと言ったところ
1ヶ月間飲み続ける薬で様子見てみましょう。となり
来週で1ヶ月なるんですが、、
薬飲んでる最中でも、また風邪ウイルスをもらってきて
今、鼻水とせきがすごいです。

これはもう、諦めて手術するしかないのでしょうか😵‍💫

コメント

あみ

我が子ではありませんが、幼稚園のお友達が3歳で手術してました。
その子は睡眠時無呼吸もあったのですぐに手術が必要とのことでした。
ただ風邪症状があると手術できないので、手術日が何度も延期になり大変そうでした💦💦

r

まさに17日手術をし
今日退院しました!