
現在34週2日で子宮頚管が20mm。リトドリン服用中。産休入ったため様子見。赤ちゃん1900gで3週間はお腹で育てる必要あり。不安がある。
現在34w2d。今日の検診で子宮頚管が20mm。と言われました。今年に入ってから頭下がってきてるねーって言われてリトドリン8時間おきに服用しています。病院によっては入院レベルなのですが、今週から産休入ったっていうのもあるし、先生も絶対安静とまでは言わないけど無理はしないでね。っていう感じで様子見る感じです。赤ちゃんが少し小さめで1900g。最低でもあと3週間はお腹の中で育てないといけないから!といわれ6時間おきに薬飲むように言われました。トラブルだらけの妊娠生活。不安しかありません😫💦
- ゆか(1歳11ヶ月)
コメント

ゆり
はじめまして!
不安ですよね💦私も2人目の時に28週で子宮頚管15mm入院の方がいいけど上の子もいるしで自宅安静になりました。その後32週で更に子宮頚管が短くなり入院に。投薬しながら不安でしたが、クリスマス、お正月は家で過ごしたいよねと一時退院させてもらいました!極力家では何もせず過ごし、なんとか正期産まで産まれることなく持ちました😂
安静が赤ちゃんを守ることなんだと極力何もしないことに専念しました。アドバイスなどではなくてすいません💦
無事出産をむかえられますように。

ハニー
私も今子宮頸管2.2センチで入院していますが来週退院予定です。
家に帰ったらたくさん動いてしまいそうで不安ですが35週までいけば肺機能も出来上がるみたいです❣️
できれば37週までは持ち堪えて欲しいですよね🥺✨✨
お互いあと少し頑張りましょう😊✨✨
-
ゆか
コメントありがとうございます😊
入院されてるんですね💦
入院はしたくないですが、入院しなくて大丈夫なんかなって少し不安です💦メンタル面でも辛いですが、全ては赤ちゃんの為ですね!🥺がんばりましょう😍!👏- 2月21日
ゆか
コメントありがとうございます😊
本当不安です💦今のところお腹の張りだけで出血とかはまだないので大丈夫ですが、次の検診で入院とかならないか心配です😭
産休入ったので無理しない範囲で過ごしたいと思います🤥