※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
大吉7
妊娠・出産

22週の妊婦で、子宮頚管無力症でNICU施設で縫縮術を受ける予定です。手術リスクや経過についての情報を求めています。

現在、22週の妊婦です。
19週から子宮頚管長が19mmになり、ウテメリンにて管理入院してます。現在は、張りと腹痛が治っていますが、頚管長が伸びません。

子宮頚管無力症との診断にてNICUのある施設で縫縮術を行う為救急車で搬送予定です。手術で5人1人が破水、100人に7人が感染の危険性がありわそのまま出産に至ると説明ありました。

子宮縫縮術を受けた方で経過を教えて下さい🙇

コメント

しーちゃん

19週の時に子宮頸管無力症と診断され、シロッカー手術を受けたものです!

診察時の頸管長は11ミリで入院してウテメリンの点滴で安静にしていましたが、大吉7さんのようにウテメリンだけでは頸管長は伸びず、手術2日前には6ミリにまでなっていました💦

術後1週間で退院してそれからは実家で安静生活を送っていますが、31週現在で頸管長は27ミリあります✨
シロッカーで縛ったところまではなんとか頑張って保たれている状況です!

私もまだ安静生活のためあまり参考にならないかも知れませんが、同じような状況だったので回答しちゃいました!
お互い元気な子どもが産まれると良いですね❤

  • 大吉7

    大吉7

    ありがとうございます(^_^;) 経過が順調の話を聞くて安心します。何週で手術しましたか?

    先生は、頚管長が少しでも長いうちに手術したいと説明ありました。私としては、ギリギリまで手術を待っている間に、お腹が大きくなり頚管長が耐えきれなくなって、取りに返しのつかない結果になっても嫌です。
    ですが、旦那からすれば、もし、手術をして上手く行かないったら22週で産まれも障害が残るなら、28週まで待つと障害が残る確率が低くなるから手術した方がいいと言われ困ってます。

    • 1月13日
  • しーちゃん

    しーちゃん

    20週で手術しました。
    6ミリしかなかったので早めに手術をして私は良かったと思っています。手術してなかったら耐えきれずにもう産まれてたと思います💦
    手術前より術後の方が精神的にもかなり落ち着きましたよ!

    • 1月14日