
コメント

はじめてのママリ
体調大丈夫ですか?💦
子供なりにいつもと違うことを察知して、あえて普段通りにして自分を守ってたように感じます😢

はじめてのママリ🔰
友達の子供も運ばれてる時、ママ早く公園行こうって言ってたようです。
問題というか性格です。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
発達より性格なんですかね、、
私や旦那がそんな性格ではないので、新しい性格すぎて、追いつけないです😓- 2月21日
-
はじめてのママリ🔰
マイペースな子供は以外にそうですね!
まだまだ幼いので💦- 2月21日

ママリ
人の心配をするとか、人の気持ちが(言われないと)分からないとかはASDの特徴にもあると思います。
この一例だけだとなんとも言えませんが、日常生活で他にも気になる事があれば発達センターなどに相談してみてもいいかもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
少し相談してみようかと思います、、、性格が私と違いすぎてどうしたらいいかわからないので、、、ありがとうございます!- 2月24日

はじめてのママリ🔰
大変でしたね😭。
お身体大切にしてください🥺
私の息子も同じ感じです😰
以前、息子の食べるラーメンつゆを鍋ごと床に落としてしまった際に
あつい!と焦る私ではなく
床に広がるつゆを見て、ラーメン食べたかったのにーーー!💢と言われた時は
本当に悲しかったです😰

はじめてのママリ
私自身そんな感じでした😅
基本的に共感性がないです。今は多少ありますし、人前ではあるふりしてます。
うちの場合は母がうるさかったので、「あー、静かになるわ」って思ってました😂
-
はじめてのママリ
泣ける本とか映画オススメされてみても一切泣けませんでした。
- 2月26日

boys mama⸜❤︎⸝
その子の性格かなと思いました🤔🤔
次男が運ばれた時私と旦那はあたふたしてしまい、やばいやば!早く電話!持っていくもの!とバタバタしてたのですが、長男は大丈夫?忘れ物ない?と冷静に対応してくれてとても救われました😂

はじめてのママリ🔰
友達で自閉症の子がいるのですが、人の気持ちがわからないとママさんがすごく悩んでいました💦友達を傷つける言葉も普通な言ってしまうとか‥誰かが泣いていても大丈夫?と言ったりすることが全くないようです。
心配なら相談されるのがいいと思います。

はじめてのママリ🔰
少し前の投稿に失礼します。
体調は落ち着かれましたか?大変でしたね🙂
発達の問題ではないとか、性格の問題と言われている方が多くて少しビックリしました😳
確かに性格によるところは大きいかもしれませんが、家の中で具合悪そうにしてる程度だったら「ふーん」くらいの子どもでも、救急車が来て救急隊員に処置されてお母さんが連れて行かれるって言う状況なら、4歳の子どもでも何らかの反応はするはずと思いました。
ウチの4歳の長男は多分号泣します。ちょっと大袈裟なタイプなので😅
以前、幼稚園で発達障がい児やグレーの子の担任をしていましたが、やはり状況が読めない子も多かったです。(逆に、過敏に感じ取ってしまい、パニックになってしまう子もいましたが。)
大事なのはその状況を理解できているか、だと思います。
状況を理解した上で、「ふーん」だったらそれは性格ですし、必死に平静を保とうとしていつも通りの行動をしてるって場合もあると思います。
でもいつもと明らかに違う状況をまず理解できていないとなると、発達に関わってくるかなぁと思いました🙂
普段から心配されていることがあるようでしたら、やはり1度相談して見てもいいのかなと思います。

はじめてのママリ🔰
他に気になるところがあれば発達障害の可能性もあるかもしれませんが、今回のことだけなら違うかなって思います

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
5歳の上の子と2歳の下の子の反応はどんな感じだったんでしょうか??

はじめてのままり
何十年も前の話ですが私の母が大怪我をして救急車で運ばれました。
その後も何ヶ月も入退院、手術を繰り返し、母が家にいないことが続きましたが、当時3歳だった妹は救急車で運ばれたときも、血だらけで悲惨な状況を目の当たりにしても、母が家にいないのが続いても、なにも感じていない?ようでした。平気そうというか。
その当時は診断されてませんでしたが、妹はアスペルガーです。

mama
その状況なら心配するんじゃないか?と思います🤔それだけでは断定できませんが他にも気になるところがあるなら発達障害の可能性もあるかもしれませんね。

はじめてのママリ🔰
皆さまありがとうございます!!参考にさせていただきます🙇♀️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
一過性のものだったのでもう大丈夫です。お心遣いありがとうございます!
それだといいんですが、娘はもともと心配をする、相手の気持ちを考えるということが欠如しているような気がしてならないんです、、、