子育て・グッズ 6ヶ月の赤ちゃんが2週間で400g体重が減少。離乳食とミルクの摂取量は適切。体重減少の原因はミルクの量が足りない可能性があります。 6ヶ月の子が2週間で400gほど体重が減りました、 前回保育園の検診で測定したのが8400gほど、昨日家の体重計で測って8000gほどでした、 そんなに減ることってあります?😂 離乳食は1回粥20g野菜20gタンパク質5gぐらいを1日2回しっかり食べてるしミルクは720mlほど飲みます。 ミルクが少ないんでしょうか、 最終更新:2023年2月21日 お気に入り ミルク 離乳食 保育園 体重 検診 野菜 タンパク はじめてのママリ(妊娠38週目, 2歳9ヶ月) コメント みみー お粥をもっと増やして大丈夫です! タンパク質も物によりますが10gとりましょう😊 体重がそんなに減るのは測った時の誤差かなと思いますが、400gって…🤔💭 2月21日 はじめてのママリ なるほど!タンパク質って小さじ2ぐらいとったらいいんですかね?? 何回か家の体重計でも測定してて、8.3とか8.4とかだったのにおとといときのう測って8.0とかだったので、あれ?と思って。何回か計り直したけど変わらずで、確かにいろんなものに興味が出てきて動く範囲は広がったんですがさすがにそれだけで400も減らないですよね〜😅😅 2月21日 みみー 初期なら小さじ1~2で、もうすぐ中期でしたら2に増やしていっても良いと思います😊 2月21日 はじめてのママリ なるほど、ありがとうございます😊 2月21日 おすすめのママリまとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・野菜に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ
なるほど!タンパク質って小さじ2ぐらいとったらいいんですかね??
何回か家の体重計でも測定してて、8.3とか8.4とかだったのにおとといときのう測って8.0とかだったので、あれ?と思って。何回か計り直したけど変わらずで、確かにいろんなものに興味が出てきて動く範囲は広がったんですがさすがにそれだけで400も減らないですよね〜😅😅
みみー
初期なら小さじ1~2で、もうすぐ中期でしたら2に増やしていっても良いと思います😊
はじめてのママリ
なるほど、ありがとうございます😊